ホーム » t-saitoh の投稿 (ページ 279)

作者アーカイブ: t-saitoh

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

Twitter始めてみた

Twitter始めてみた

いくつものWebメディアに手を出してもキリがないと、 距離を置いていたけど、大学連携などで Twitter , SNS への 知識も必要そうだし、はいってみた。

デジカメの海

デジカメの海

面白いと思える瞬間だけど、全員がデジカメを向けている様は、 ある意味変だよねというお話。そういえば、 先日の出張でも、夕日が余りにも綺麗でデジカメを構えたんだけど、 他の人も同じように写真をとっていて、ふと気づくと同行の人が、 逆に面白いと全員がデジカメで撮る様を逆から撮影してたっけ。

コナン vs ルパン3世

コナン vs ルパン3世

「コナンvsルパン」という一発目をみて、 映画のベーカー街の亡霊のようなストーリーで、 original ルパンと絡めるのかと感じていたけど、"vs 3rd"なんだなぁ… 突拍子もないとも思う半面、すげーと思ってしまう。

ELI-2009参加報告

ELI-2009参加報告

携帯保温ポット

自分への土産もの。 保温性も高くgoodあるね。 (by パパ)

2009-01-27-01.jpg

アメリカ土産のグミ

学生さんへと購入したキワモノ土産のグミ。 でもあゆちゃんはグミと聞いて興味まんまん。 しかし学生さんの感想を話した後、チャレンジしようとしたけど匂いがダメだった。みつくんは一口食べたけど、一かじりで断念。 アメリカ人って、よくこんなのを大量袋売りするよなぁ… (by パパ)

2009-01-27-00.jpg

3domain.hk が落ちてる

自宅サイトの tsaitoh.net とIPアドレスの対応付けは DynamicDNS の 3domain.hk を 使用しているけど、サーバ監視ソフトが警告メールを出してくれる。 どうもサーバが落ちているみたい。 こういう業界だし、いきなり会社倒産でサービス停止という場合もあったりするから、 ちょっと心配。 たぶん、サーバが落ちているだけとは思うけど、すでに3日目だからなぁ…

# 1/26夕方にようやく復旧したみたい。長かった…

帰国中

帰国途中のシカゴ空港にて。搭乗したもの(ANA)とは違うけど、お隣の同型機。

離着陸の安定飛行をするまでは、電子機器の使用は中止らしい。 デジカメはNGっぽい表記もあれば、OKのような表記もある。 (安定飛行中は、電波系はNG)

2009-01-23-03.jpg 2009-01-23-11.jpg

行きも帰りも経験豊富な他の同行者のおかげで、大きなトラブルもなく帰国。 さすがに小松は雪で着陸できず、成田Uターンの可能性もあったけど…

2009-01-24-02.jpg

学会終了

学会を終え、ロブスター料理も食べました。

2009-01-22-22.jpg 2009-01-22-19.jpg

ELI2009にて

大学連携にてオーランド(フロリダ)の学会に他の大学の先生5名と参加中。
アメリカのコンピュータによる教育の学会ELIの代表者との対談風景と学会発表風景。
# 実は、英語力の絶対的不足にて、パワポ資料がないと、10%も分かっていないかも…

2009-01-21-01.jpg 2009-01-21-03.jpg

留学経験のある先生がレンタカーを借りているため、 到着日の夜にアウトレットやチャイニーズレストランに出かけ、 学会を前に観光や土産の購入もちらほら。
# まじめにやってるのかと、叱られてしまいそう。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト