鬼ケ岳に初チャレンジ
初めての鬼ケ岳。体力ない私にはこれで限界。んで、山頂では、日ごろ鬼ケ岳を登っているグループの人たちが「鬼ケ岳4時間トライアル」とかで、「今日5回目とか6回目」とか言ってる。私には理解不能だわ。 水分はちゃんと摂りながらだ […]
LinuxからEP-706A印刷でlsb 3.2が無い
自宅では、すでに古くなった EPSON の EP-706A を使っているが、導入当初は Linux からの印刷環境は簡単に導入できていた。 しかしながら最近、家族のノートパソコンから印刷できないとのクレーム。ドライバのイ […]
@TohruSaitoh-22/06/03
06/03 RT @t_u_m_a_85: 過払金レベルにCMで「イジメなら〇〇事務所へお気軽にお電話ください!」てやる様になったら、イジメ減りそうよね。 06/01 次のマシン出るから値引きされてて手頃やん。 http […]
北陸情報通信協議会会長表彰
コロナ禍のなか、CTFを用いた情報セキュリティ教育の活動にて表彰していただきました。 といっても、ict4e の原さんや、講習会で協力いただいた電子情報OBのおかげです。 表彰式は、福井放送でも紹介いただいたようです。
訪問販売きやがった
M下サービスセンターの訪問販売員が来た。 私:「あの張り紙には何が書いてありますか?」 販売員:「(沈黙)…悪質な会社向けかと…」 私:「その違いは?…まあいいや、お帰りください!」 目の前で消費 […]
WordPress6.0に更新
WordPress 6.0 が公開された。5.9.xからの更新なので、トラブルが心配されたけど、いつもの更新と同じ更新で問題なく動き出したみたい。
蜂の巣
長男のアパートのベランダに蜂の巣ができたらしい。このサイズなら、長距離砲の殺虫剤でなんとかできるとは思うけど、駆除業者を呼んだらしい。
バラ園
ゆりの里公園のバラ園
@TohruSaitoh-22/05/19
05/19 @pshoku ラーメン食べてる絵が、松本零士 感がないなぁ… [$(D+)??$(D+2¨?$(D+#”k?] 05/13 町内の配布物に、燃えないゴミにスプレー缶とかが入って […]
logicool G435を購入
ママWeb会議用 & 子供ゲーム用で買って使っていた、USB ヘッドセットだけど、断線して片耳が聞こえないらしい。コロナでリモートワーク・リモート授業も増えて、活用されてたし、故障もしかたがないだろう。ということで直して […]