ホーム » 家電 (ページ 2)

家電」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

Switchbot 温湿度CO2センサー

ようやく Switchbot 温湿度CO2センサー届いた。 最初の確認 以前 CCS811で二酸化炭素の測定していた時も、予想以上にCO2濃度が高いと思ったけど、今回も最初に観測した値は 1800[ppm] と高い値。換 […]

Continue Reading →

Switchbot CO2センサーようやく配送

10/20に注文した SwitchBot の 温湿度 CO2 センサーだけど、かなり待たされた。 今日は急遽宿直になったし、黒猫なら宿直明けに配送分配所に受け取りに行こうとおもったけど、黒猫のトラッキングIDがない。よく […]

Continue Reading →

Switchbot 温湿度計のファームウェアが更新できない

Switchbot API を使って温湿度計のデータを取得できるようにはなったけど、バッテリー状態は常に 100% 表示。 Switchbot の OpenWonderLabs / SwitchBotAPI の READ […]

Continue Reading →

日立洗濯機API

日立の洗濯機は WiFi で接続できるので、nmap をかけてみたが、反応なし。 でも何気なく「日立 洗濯機 API」でググると、下記の解析した人の情報を見つける。洗濯機の状況を把握できると面白いので色々試してみよう。 […]

Continue Reading →

睡眠時無呼吸症、無し

体格的にも睡眠時無呼吸症の心配してたけど、警告無くって一安心。 ただ、日中も夜中も付けていると、手首が蒸れるように感じる時がある。さすがに毎日つけるのはやめようかな。 (追記) 2024-10-07 手首が蒸れる感じが気 […]

Continue Reading →

テレビのリモコンが壊れる?

母親より、1Fの居間のテレビが変とのことで、確認するとリモコンを使うけど 6chのボタン以外は電源OFFとなる症状。リモコンの電池が減って異常動作かと思って電池を変えても同様の症状がでる。テレビが壊れたかと思ったけど、テ […]

Continue Reading →

eRemote mini のファームウェア

自宅の家電制御で、数カ月前に購入していたが未整備だった子供部屋用の eRemote Mini の設定。 eRemote のバージョン broadlink などで、時間に合わせて家電 ON/OFF をさせたいのだけど、子供 […]

Continue Reading →

エアコンの更新 RAS-YF40N

リビングと子供部屋のエアコンを同時に更新。以前より調子が悪かったので、夏前の設置が忙しい時期を前に、2023年製品にて選び、最終的に「日立白くまくん RAS-YF40N」に2台まとめて更新となった。 白くまくん RAS- […]

Continue Reading →

エコキュートと電気料金

エコキュート導入で、電気の契約がくつろぎナイト12に変更となり、契約変更から1月経過したので比較してみた。 下記グラフは、電気料金と電気使用量の2022年,2023年のグラフ。縦軸はあまり節電できていない状況がバレバレに […]

Continue Reading →

洗剤の自動投入タグ

新しく導入した洗濯機には 洗剤の自動投入機能があるけど、母がメカ音痴で自動投入状態になっているのか、手動投入が必定な状態なのかよくわかってなさそうなので、名札入れに洗剤の自動/手動を表すタグを入れてマグネットで張り付けて […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報