ホーム » コンピュータ » Network (ページ 4)

Network」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

新しいアパート

長男が新社会人として大学のアパートからの引越し。 今日何度か往復してほぼ終了。今日の夜は大学のアパートの引き渡しを前に、新しいアパートで初のお泊まり。テレビやインターネット回線の接続も、繋ぐだけで簡単に終了。 ネットワー […]

Continue Reading →

Google Nest Mini 追加

最近、スマートスピーカーでタイマーやら色々活用しているけど、1Fでも使いたいとの要望が出てきた。 Google Nest mini 追加 そこで、元々使っている Google Home mini を1Fに移設し、新しく […]

Continue Reading →

DNSのルートサーバ問題?

自宅では、自宅内だけの DNS を実現するために、DNSサーバ bind を動かしているけど、ブラウザで作業中にたまに DNS によるエラーでページが表示されない。 もしかして、変なところからの攻撃を防ぐために 国別のI […]

Continue Reading →

ctgserver.net からのspam攻撃

自宅サーバに spam 送信の攻撃がしつこい。 確認すると、日本国内に割り当てられたIPアドレスだけど、ctgserver.net という中国系企業に割り当てられたもの。デタラメなホストを名乗って送信しようとしている。日 […]

Continue Reading →

Java Log4j 攻撃が自宅サーバにも来ている?

JPCERT/CC などでも重大な脆弱性として報告されている Log4j への攻撃だけど、Java なぞ動いていない我が家の”自己満足サーバ”にさえも届いている。 UserAgent で履歴確認 […]

Continue Reading →

edgerouter-x の DNS fowarding 設定

Edgerouterで キャッシュDNS を動かす 自宅サーバが落ちた時のDNSトラブル対策で、自宅内で運用しているEdgerouter-xをDNSの予備として稼働させるための設定。 options の欄は dnsmas […]

Continue Reading →

CTFページへのアクセスが増えてら

メールの送受信量のモニタに、我が家としては多いメール受信。不正メール中継されたかと心配になったけど、自宅サーバで公開している CTF のページの参照だった。(正解/不正解の確認をメールで行ってるため) 来週末に、高専 K […]

Continue Reading →

iOS15でナビとのテザリングが改善

iOS15で改善された機能だけど、ナビとiPhoneをインターネット共有でのWiFi接続がちゃんと動くようになった。 相性のいいナビなら普通の機能なんだけど、私のトヨタAquaでは、今までは「設定-インターネット共有」の […]

Continue Reading →

mineo 10GB/day

寮の宿直で、LANアダプタを持ってきてなくって、mineoで接続。月末だし10GBほどパケ残ってたし、特段気にせず使ってみた。 んで、今朝確認したら、一晩でほぼ使い切り。 mineoは、子ども2人それぞれ5GB/月と、め […]

Continue Reading →

国別拒否リストでVN,PH追加

自宅サーバへの攻撃のチェック中。IPアドレスの所属する国を確認した拒否リストを作ってフィルタリングしているけど、改めて攻撃者のIPアドレスを、whois を使って国を確認する。 今回は、現時点で許可している状態で、ssh […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報