ホーム » コンピュータ (ページ 30)

コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

WordPress 5.4 きたな。

数日前から、くるような気配があったけど、きました5.4といっても、無事何もなく更新終了。

Continue Reading →

WP Fastest Cache を試す

PHP の 7.4 への切り替えを行ったけど、インストール済みのパッケージに Cache 関連のモジュールがあって、あらためて WordPress の Cache を調べてみた。 WP Fastest Cache を I […]

Continue Reading →

homebridge-peopleの設定

homebridgeの記事を探していたら、homebridge-people を見つける。ping の結果を、人感センサーの ON/OFF 情報として扱うことができる。ping のホスト名をスマホのIPアドレスを指定すれ […]

Continue Reading →

EdgeRouter-X ver 2.0.8-hotfix.1 に更新

気まぐれで確認してたら、ER-X v2.0.8-hotfix.1 が丁度出たところだった。 前回の古いイメージを消してから、イメージのアップロード。 $ slogin ubnt@edgerouter-x # delete […]

Continue Reading →

EPG番組表とリモコンの連動

ちょいと、お遊び。cablegate の番組表情報から現時点の電子番組表(EPG)を取得し、その番組名をクリックすると、該当するチャンネルに替えるリモコン信号を送るようにプログラムを作ってみた。 本当は、好きな番組を適当 […]

Continue Reading →

speedtest-cliとrrdtool

インターネットとの通信速度を計測する speedtest-cli で Linux の上で測定できそうなので、毎日測定するようにしてみた。MRTG を単純に使うと5分おきになってしまうので、rrdtool を使って1日1回 […]

Continue Reading →

HomeKit/homebridgeをラズパイで再開

一時期、google home notifier のインストールで削除した Siri を使うための HomeKit 互換の homebridge を raspberry-pi の上に再インストールを行った。 Google […]

Continue Reading →

インターネット回線の速度テスト

ネットワーク速度って、Ether > WiFi としか思ってなかったけど、WiFiの方が倍以上速い結果になってら。パソコンもそれなりに古いとはいえ、そういう時代か。 改めて確認したら、パソコンが100MbpsのHU […]

Continue Reading →

geoipdeny より kr, tw, hk を削除

最近、自宅よりアクセスできないサイトがあるみたい。特に日本のページのはずだけど、WiFi を切って携帯キャリア接続にすると、問題なく見える。あるとすれば、自宅のファイアウォールの問題か。 自宅では、IPアドレスの国ドメイ […]

Continue Reading →

MacBookAir(2011年購入)にUbuntu18を入れる

随分前に購入してSSD入れ替えやバッテリー入れ替えをして愛用機ではあったが、最近は全然使っていなかった 2011年購入のMacBookAir だけど、知り合いが Ubuntu 入れてた記事があったので、自分も入れてみた。 […]

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報