ホーム » コンピュータ (ページ 57)
「コンピュータ」カテゴリーアーカイブ
標的型の郵便局を騙ったメール
今、流行りの郵便局を騙ったメールが届いた。 職場のアドレスを全体的に狙っているみたい。
Logicool K400 plusに買い換え
今まで使っていたキーボードだけど、M あたりのキーで なんか微妙な引っ掛かりがでるようになってきた。 気持ちが悪いし、単なる物欲で Logicool K400 plus に買い換えてみた。 微妙に、変換キーやかなキーの配 […]
HUBのケーブル抜けトラブル
自宅で、なぜか1FのWiFiルータと接続が切れてる。 TVに設置しているメッセージ表示用のRaspberry-Piも 一緒に切れてるので、1FをつなぐPLCが壊れたかな.. でも、2F自室のPS4も一緒に切れてる。 確認 […]
丹南CATV新メールシステム
丹南ケーブルテレビのメールシステムが更新されたみたい。 といっても丹南CATVのメールアドレスには、spamばっかり届くので、 現状では、夜中にすべてのメールを読み込み、そのまま捨てている。 当然ながら、丹南CATVから […]
Surfaceのテザリング
Surfaceを仕事で使っていて、職場のWiFiを捕まえられなかった時 テザリングを使おうとするんだけど、iPhoneのテザリングのWiFiを 見つけてくれない。 Bluetoothを使う時は、Bluetoothのタスク […]
iOS 9.2.1 iTunesで更新
Appleの非公式部品が使われている端末で発生するエラー53対策で、 iOS 9.2.1 が公開された。 といっても、9.2.1 はすでに公開されており、 端末のWiFi経由で更新しようとしても、アップデートは不要と表示 […]
WZR-1166DHP2 ver 2.16 への更新
WZR-1166DHP2 を購入以来、更新が長い間なかったけど、 最近 2.15 が公開されていた。 でも、2.16 が早々に出ている。Android 端末で操作するときの 問題らしいけど、ちゃんと更新。
HTTP/2の有効化
ネットの記事で、Chrome の SPDY サポート打ち切りなどが 記載されていて、HTTP/2 への移行が進んでいるらしい。 ということで、自宅サーバがどうだっけ?ということで調べると、 HTTP/2 は a2enmo […]
ifupdown2 のトラブル
ソフトの更新とかかけていて、久々に reboot をかけたら、 パソコンなどが、ネットワークにつながらずトラブル。 確認すると、dhcpd サーバが動いていない。設定ファイルなどを みるけど、特に問題もない。 おかしいお […]
Windows10のSNMP監視が止まってる
自宅では、パソコンの稼働状況をモニタリングするために、 WindowsのSNMP機能を ON にして、サーバ側から munin を 使って、ディスク容量やネットワーク通信の監視をさせていた。 しかし、最近モニタリングのグ […]