ホーム » T-Saitoh (ページ 17)

T-Saitoh」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

送り付け商法

武生郵便局から、私宛のサプリメントが届いているとの電話。記載されている住所は同じ地区の間違った住所だけど、携帯電話番号と送り先は確かに自分宛らしい。

数日前に固定電話の方に「健康食品の業者から申し込みしたか?」との連絡がはいったが、身に覚えがないと断っている。同じ会社なのかな。

どちらにしろ、「送り付け商法」という点では定番なので「返送してください!」と返答。業者の名前確認すればよかったな… 今までにも、年に2,3度同じような連絡あるけど、いつも郵便局だな。宅配だと送料の元が取れないのかな。

Googleの生成AIの回答だと、「受け取ってしまった場合は、メモや付箋に「受取拒否」と記載し、受け取りを拒否する本人の押印または署名を記します。次に、そのメモや付箋を送られてきた郵便物に貼り付けてから、郵便窓口に持参する、ポストに投函するなどすれば、受取拒否の手続きは完了です。」

(2023-09-19)

送ってきた業者から確認の電話が入った。(有)マイケアさんで「イタドリ」の発注を受けたとの話。こちらの住所は言わずに「住所宛先はどこになってる?」…近くの町名で違う住所、「電話番号は発信者番号で確認したの?」と聞いたけどこの辺はなんかあやふや。だって俺の携帯でかけたはずはない。(明らかに発信者番号が違っているならイタズラって主張しやすいのだが。) ここまで連絡入れてくるのなら、送り付け商法ではない?のかな。

諭吉モード

朝食…紛らわしぃ…

{CAPTION}

{CAPTION}

手術後に体重減

入院中に軽い食事に慣れた影響か、運動量が減って筋肉が減っている影響か、体重が2kg減。土日の公開講座の仕事もあったし。

黒猫感謝の日

今日は黒猫🐈‍⬛感謝の日。
{CAPTION}

神田明神のお守り

長男が、お盆休みを少しずらしての帰省。私が入院したのもあって、お守りがお土産。^_^
{CAPTION}
台風7号通過後で余裕の帰省のはずだったけど、静岡の雨による東海道新幹線の混乱で、東京駅で指定の新幹線待ちで、1時間待たされたらしい。

あ〜のスマホ機種変

娘のスマホがガラス割れで4年目なので機種変。古い端末は、ZenFone Max Pro(M2) だったけど、今回は mineo で買える端末からということで、Xperia 10 v となった。
mineo から端末が届いて、早速ヤマダ電機で、保護フィルムとスマホケースを購入。売れ筋なのか簡単に見つかった。データ移行も、micro USB-Type-C ケーブルでスムーズに完了。まだまだ細かい移行作業はあるけど、自分でできるだろう。
{CAPTION}

エコ〇イフからの電話

自宅固定電話に電話。越前市のうんたらかんたら….不用品の買い取りで….と電話があった。

私: この電話番号は、どうやって調べました?
   越前市からの情報提供というのなら
   個人情報保護法的に問題があるし...
相手:情報を確認しますので....
   (上司に伺いをたててる様子...)
   NTT の電話帳で調べて....
私: この電話番号は電話帳に載せてない。
   言ってること最初っから嘘じゃん。
   会社の名前もういちど教えて?
相手:エコラ〇フです。
   (上司の一言があったんだろうけど)
   「豊島区」のエコ〇イフです!

絶対、同名他社の名前騙ってるな。改めて会社名で調べると不用品買い取りで、社名入力するだけで「電話しつこい」がサジェストされらぁ。
「豊島区」は、絶対「同社他部門」か「同名他社」だな。

猫の診察

歩き方がちょっと変、お尻触ると怒る、ウンチ出てない…ということで、急遽、動物病院の診察。お盆でも午前中だけとはいえ、開いてて助かった。

結果は、特に問題なし。レントゲンで、お腹が変とか足が骨折とかも、大丈夫みたい。8歳だし便秘も安心はできないので、便軟化剤と痛み止めの薬が処方された。

{CAPTION}

{CAPTION}

無事にTie-inn

数年前に、人間ドックで左副腎に小さな腫瘍があるけど様子見となった後、健康診断でカリウム値が低めの傾向があり、去年の秋に足の裏が攣る…ということで病院に相談したら、低カリウム症で副腎腫瘍が原因か?という流れの中、色々検査して今回の手術。
術部のドレイン管の後は、ジクジクが残ってる。数日後の退院だと台風直撃になりそうと思ってたけど、医師の方から日曜か月曜なら退院OKとの話があって、台風前に帰ろうということで、日曜退院となった。
手術明けには、よく寝れない日が続いたので、何気なくググったら、手術で睡眠障害の可能性もあるみたい。でも医師だと慣れない病室で寝れないこともあるので、ひとまずは様子見。
{CAPTION}

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト