ホーム » 「赤外線リモコン」タグがついた投稿
タグアーカイブ: 赤外線リモコン
homebridge-gsh と cec-client
homebridge-gshで、google-homeからHomeKit(homebridge)を制御 自宅で homebridge-config-ui-x で、家電制御の設定が楽になり、homebridge-gsh に […]
homebridge-config-ui-x を入れる
Appleの家電制御のためのHomeKitと互換性のあるソフト homebridge だけど、以前より家電の赤外線リモコンで活用しているが、google home との連携もさせたくって、homebridge-gsh を […]
EPG番組表とリモコンの連動
ちょいと、お遊び。cablegate の番組表情報から現時点の電子番組表(EPG)を取得し、その番組名をクリックすると、該当するチャンネルに替えるリモコン信号を送るようにプログラムを作ってみた。 本当は、好きな番組を適当 […]
起床用の照明制御
寝室の蛍光灯がつかなくなって、交換しようとしたらプラスチック劣化で部品が壊れた。他の照明もLEDに切り替えてきたので、これを契機に寝室もLED照明に取り換えた。 リモコン制御でめざまし 赤外線リモコンが目の前に増えると、 […]
cec-clientのデバイス番号とアドレス番号
自宅では、テレビやケーブルテレビチューナーやレコーダを赤外線リモコンで制御できるようにしているが、電源はトグル動作でON→OFFかOFF→ONという制御ができない。そこで、HDMI端子経由のチャンネル制御を行っている。 […]
eRemote mini ファームウェア更新
eRemote mini の更新トラブル 部屋の赤外線リモコンでの家電制御のために買っていた、LinkJapan さんの eRemote mini だけど、ファームウェア更新(v55)が出ていたので、更新作業。ただ、更新 […]
自室のLED照明
2F居室にLED照明 自室の蛍光灯が劣化し暗くなってきた。子供部屋はすでにLED照明に切り替え済みだけど、これを契機に居室もLED照明に変えた。明るさや色調を変えたりON/OFFのできる赤外線リモコン付きなので、早々に学 […]
朝の自動めざましじゃんけんを停止
朝の「めざましじゃんけん」でサーバから赤外線リモコン信号を送ることで、自動で青・赤・緑・黄のボタンを押すプログラムを動かしていた。でも、最近は朝起きた子供が、見たくないニュースやってるとチャンネルを替えるので、機能してい […]
USB赤外線リモコンの方向だったか
自宅サーバには、Tira-2 というUSB接続の赤外線リモコンが 付けてあり、毎朝のTV起動やめざましTVのじゃんけんなどの 処理を行っている。 しかし、この2週ほど、TVはついているのに チャンネル制御などが正しく動い […]
間違って赤外線リモコンドライバ消してた…
自宅のWindowsパソコンだけど、赤外線リモコンがついているんだけど、 久々に使おうとしたら動かない。 リモコンを何らかの下敷きにしてしまってバッテリー切れと思われた。 んで、CR2032×2個の電池の入れ替えをした。 […]