ホーム » T-Saitoh » 縁石でタイヤにキズ

システム

最近の投稿

  • この一週間の必需品
    6/22頃からの風邪の症状。鼻水と喉の痛みがあって、鼻スプレーと喉スプレーでだましだましの2週間。 […]
  • あづぃ…
    2F廊下温度35℃、WBGT30℃越え。 […]
  • gemini-cli 便利
    Gemini をコマンドラインから使えるツール gemini-cli が公開されている。 […]
  • LINE bot が動いていない… 月当たり最大数オーバー
    我が家では、以前より 自宅専用の LINE bot を動かしていて、サーバからの通知に使っていた。 […]
  • rkhunter の設定
    卒研のセキュリティの説明の中で rkhunter を紹介。説明してたら、自宅サーバにはサーバ機以降後に […]

アーカイブ

カテゴリー

縁石でタイヤにキズ

先日(2022/02/24)に車の左側を縁石に引っ掛けて、車体の見えにくい所にキズが入っちゃったけど、それだけではなかった。子供の新しいアパートの引っ越しで高速で給油したら、店員さんがタイヤのサイドウォールのキズがぽんぽこりんに脹れてるのを見つけてくれた。いつバーストしてもおかしくないということで、急遽タイヤ交換。

すり減って、そろそろ交換と思っていたスタッドレスだけど、SAのGSですぐに交換できるのがノーマルタイヤだった。このため、スタッドレス4本交換をするにしても、交換した1本だけド新品のノーマルタイヤをどうしようかな。ノーマルタイヤもそろそろ全交換してもいいくらいだったので、残り3本同じタイヤを買って交換かなぁ。大出費だな。

(追記) 保険で修理

タイヤ交換でへこんでいる中、何気なく運転中にハンドルが直進してるけど、左にハンドルを切った状態になっている。ディーラーさんで確認したら後輪へのダメージが大きく、修理見積をとったら足回りが最低でも20万ほど、傷修理も含めるとかなりの金額になりそう。

8月には車検なので、新車への買い替えも提示されたけど、同様の車種にしても買い取り差額でも170万ほどかかる。このまま車両保険で修理かな。

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト