@TohruSaitoh-22/02/24
02/24 仕事帰りにカーブの縁石で車体こすってしまった。立ってると見えないけど、しゃがむとキズキズ… ? 02/21 ワクチン接種券届いた。はてさて、どこで予約しようかな。 02/17 力強い安定感のある演 […]
丹南ケーブルのメンテナンス2/18早朝
利用している丹南ケーブルのネットワークのメンテナンスで、02/18 01:00-05:00 にネットワーク断のアナウンス。 自宅では、ネットワークやら色々監視させているので、監視システム icinga の一時停止のスケジ […]
AppleWatchのバッテリー状態
最近、以前と比べると AppleWatch series 5 のバッテリーの持ちが悪くなってきた。劣化状態の確認をすると78%で、AppleCareとか入っていると交換対象となる80%を下回ってら。購入より2年半か。
STB-1000電池交換
週末に備え、普通の時計の準備。バッテリー切れでボタン電池交換が手間取った。
2月の雪景色
20cmほどの新雪の中を、運動公園までウォーキング。だれも歩いていない雪道で、帰ってきたらいつもの歩数と同じなのにすごく足がだるい。
@TohruSaitoh-22/02/02
01/28 明日1/29(土)に鯖江の公民館で開催の「体験してみよう!セキュリティエンジニアの世界」の CTF ワークショップ(初心者向け)のお手伝いします。 https://www.soumu.go.jp/main_c […]
FAX電話の故障と機種更新
最近、自宅の固定電話(主に親が利用のFAX電話)で、こちらの声が相手に伝わらないらしい。近所の電気屋にみてもらったけど、FAX電話の故障で買い替えを勧められる。ついでにドアホンをカメラ付きの機種への交換を勧められる。古い […]
2月2日は猫の節句
勝手に2月2日を「猫の節句」と呼ぶことを提案したい。 DeepL翻訳で、「猫の節句」を翻訳したら、5月5日の”Boy’s Day Celebration”と誤訳してくれたので、2月2日 […]
Google Nest Mini 追加
最近、スマートスピーカーでタイマーやら色々活用しているけど、1Fでも使いたいとの要望が出てきた。 Google Nest mini 追加 そこで、元々使っている Google Home mini を1Fに移設し、新しく […]


