ホーム » 家電 (ページ 3)
「家電」カテゴリーアーカイブ
ドラム式洗濯乾燥機 BD-STX120H に更新
使っていたドラム式洗濯機が脱水時に勝手に止まったりすることが増え、機種更新となった。 日立 ドラム式洗濯/乾燥機 BD-STX120H となった。 フィルター掃除が簡単になったらしい。それに WiFi でスマホと接続して […]
エコキュートSRT-S466
ボイラー故障 先月、灯油ボイラーが故障して修理を頼んだけど保証期間も大きく過ぎ、交換部品も入らないということになったので、ヒートポンプ方式のエコキュートに入れ替えをすすめられる。見積もりをとったら、ボイラーの倍の工事費だ […]
レンジで出来ちゃうあつあつホットサンド
あつあつホットサンド。これ、先週テレビで紹介されてて即ポチ。「金属プレートなのに電子レンジで焼ける」と訳のわからない仕組みで心配したけど、ホントうまく焼けてる‼ レンジで出来ちゃうあつあつホットサンド ND-6391
ケーブルTVのSTBの Netflix 機能便利
ケーブルテレビのチューナーを更新して、Netflix や Prime Video の再生機能が付いたけど、思ったより便利。 今までは、Chromecast をつけてスマホから操作していたけど、途中で再生のskipをするに […]
FAX電話の故障と機種更新
最近、自宅の固定電話(主に親が利用のFAX電話)で、こちらの声が相手に伝わらないらしい。近所の電気屋にみてもらったけど、FAX電話の故障で買い替えを勧められる。ついでにドアホンをカメラ付きの機種への交換を勧められる。古い […]
homebridge-gsh 不調が回復
最近、homebridge の機能を Google home から制御するためのプラグイン homebridge-gsh が動かない状態であった。ひとまず “Siri” 中心にしてたけど、回復。 […]
スマートプラグ何を買う?
iPhoneの充電って、満充電状態が長いとバッテリー劣化との話もあるし、スマートプラグでACアダプタのUSBの充電プラグを制御させることを考えた。 んで、ACアダプタのスマートプラグを買おうと思ったんだけど、安いのはAm […]
homebridge用にnode.jsの更新
家電制御用に動かしている Raspberry Pi の homebridge のために、node.js と npm の更新。 ついでに、最新の node.js を 16.3 にアップグレードしてみた。 $ sudo sy […]
SwitchBotの導入
我が家で、新たに SwitchBot を導入し、エアコンのリモコンを操作させてみた。コンセントプラグ構造のスマートプラグを導入する方法もあるけど、エアコンは電力も大きいし、コンセントプラグの形状も違うので SwitchB […]
WiFiルータ HWD14 が2022-03-31まで
お出かけの際のWiFi環境ということで、HWD14 (我が家で通称チビ太)で使っていた WiFi ルータだけど、当初の au から、mineo に変更し使っていたけど、nano-SIM, micro-SIM によるサービ […]