ホーム » コンピュータ (ページ 21)

コンピュータ」カテゴリーアーカイブ

システム

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

デスクトップWin10機をSSDに装煥

自宅パソコン(iiyama STYLE-S022-i5,2017/6購入)が最近もたつくので、定番のSSD置き換え。古いパソコンなのでSSD用のインタフェースが無いし、PCIe ×16の変換カードも合わせて購入。変換カー […]

Continue Reading →

ファンヒータとCCS811

二酸化炭素レベル計測用に導入したCCS811だけど、実際は揮発性有機化合物の量を測定しているので、あんまりCO2測定としては活躍できていない。 冬場とか変な値を表示すると思っていたけど、昨日からファンヒータを出してきたら […]

Continue Reading →

Windowsのアプリをwingetでインストール・更新

winget でインストール Windows のパッケージ管理ソフト Winget 1.1 が更新されたということで、更新作業が楽な様にと、winget でのインストールを行う。その後で、winget upgrade & […]

Continue Reading →

Makefile に git は邪道?

今まで、git はあんまり使ってこなかったが、講習会向けのファイル配布を github で簡単にできるようにするために、準備。 だけど、使い慣れていないからコマンドをいちいち確認。でも、add , commit , pu […]

Continue Reading →

iOS15でナビとのテザリングが改善

iOS15で改善された機能だけど、ナビとiPhoneをインターネット共有でのWiFi接続がちゃんと動くようになった。 相性のいいナビなら普通の機能なんだけど、私のトヨタAquaでは、今までは「設定-インターネット共有」の […]

Continue Reading →

dovecot が動かない Let’s Encrypt 証明書問題

数日前から、iphoneで自宅サーバのメールを見ると証明書が有効期限切れとのエラーが表示される。パソコンから Thunderbird で見るのには影響がないようだ。設定を色々と確認しても改善しない。 /var/log/m […]

Continue Reading →

mineo 10GB/day

寮の宿直で、LANアダプタを持ってきてなくって、mineoで接続。月末だし10GBほどパケ残ってたし、特段気にせず使ってみた。 んで、今朝確認したら、一晩でほぼ使い切り。 mineoは、子ども2人それぞれ5GB/月と、め […]

Continue Reading →

国別拒否リストでVN,PH追加

自宅サーバへの攻撃のチェック中。IPアドレスの所属する国を確認した拒否リストを作ってフィルタリングしているけど、改めて攻撃者のIPアドレスを、whois を使って国を確認する。 今回は、現時点で許可している状態で、ssh […]

Continue Reading →

WSLでX11 GUIを使う

WSLでX11のGUIを使う時のメモ Windows 11 の WSL になれば、X サーバなど準備しなくても動くようになるんだけどね。WSLのPythonでGUIアプリを動かすにはどうすればいいかと試してみた。 XcX […]

Continue Reading →

LEGOでスマホスタンド

Continue Reading →

Google 検索

My Google   Yahoo

Microsoft

ファンサイト

メタ情報