bluez でデータ転送(opd)

bluez 環境にてbluetooth対応携帯(W31T)とデータ転送を試してみた。

opd のインストール

OPP プロトコルを受けるための opd は、debian では無かったので、参考サイトの情報を元にインストール。

# apt-get install libbluetooth1 libbluetooth1-dev
$ mkdir opd
$ tar zxvf ../opd-v0.2-2003-03-18.tar.gz
$ vi Makefile
≪ libspd は libbluetooth に組み込まれたので -lsdp を削除 ≫
$ make
$ su
# cp opd /usr/local/sbin/

opd を使ってみる

bluez の動作にて hcid と sdpd が動作していることを確認し、W31T で接続相手を探すが、 サポートしているプロトコル欄に何も表示されない。sdptool で対応プロトコルを設定する。

# sdptool add --channel=2 OPUSH

これにより W31T にて OPP プロトコルが見えるようになる。

# /usr/local/sbin/opd --mode BIP --channel 2 --daemonize --path /home/hoge/bluetooth-inbox

W31T の (M663)データ送信にて『接続』を選ぶと、アドレス帳、プロフィールを送信することができた。 しかし、BIP(イメージ転送)を選んでいるんだが、(M662)ピクチャ送信を実行しても、 「対応機器ではありません」とつれない返事。 "--mode" は OBEX でも転送ができた。

 

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このブログ記事について

このページは、T-Saitohが2006年2月 1日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「カフェって」です。

次のブログ記事は「姉のPCサポート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。