職場の古い Vaio を Linux で使おうと設定しているが、無線 LAN がうまく 動かない。 2.4 の時の設定経験で、/etc/pcmcia/wireless.opts を触っているのだが、 カードを挿しても iwconfig みると、設定を読んでくれたり読んでくれなかったり。 それにネットワークに実際につながらない。 調べてみると、hotplug 機能が進んで、すべての設定を /etc/network/interfaces で かけるんだ...
iface eth2 inet static
wireless-mode managed
wireless-essid ほげほげ
wireless-key s:ふがふが
address XX.XX.XX.XX
:
設定を変更したら、いっぱつでつながった。