bluetooth PAN サーバの設定(debian)

bluetooth PAN サーバの設定(debian)

ママが、新しい小型 USB ドングルを購入したので、古いドングルが余った。 そこで、サーバに常時刺しておき、 bluetooth 経由での PAN(ネットワーク)接続を試す。 これができれば、ママパソの PCMCIA スロットから大きくはみ出る Wi-Fi を使わなくて済む。
# ほれ、動いたぞ! > ママつかえ!!
# でも通信速度が 3Mbps しか出ない!? 古いのか??

リンク先の資料をもとに bluetooth のサーバ側の設定を記録。

PANのサーバ側の設定

≪ 必要な bluetooth パッケージのインストール ≫
# aptitude install bluetooth bluez-utils
≪ /etc/bluetooth/hcid.conf ≫
#### master を追加
#   lm accept;
    lm accept,master;
≪ /etc/default/bluetooth ≫
#### pand を起動する設定
# PAND_ENABLED=0
PAND_ENABLED=1
#### NAPにて起動,接続したら dev-up スクリプトを起動
# PAND_OPTIONS="--listen --role NAP --master --autozap"
PAND_OPTIONS="--listen --role NAP --master --autozap --devup /etc/bluetooth/pan/dev-up"
≪ /etc/bluetooth/pan/dev-up ≫
#!/bin/sh
echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
#### bnep0インタフェースの初期化
/sbin/ifup bnep0
sleep 2
#### DHCPサーバを再起動
/etc/init.d/dhcp restart
≪ /etc/bluetooth/pan/dev-up を実行可能にする ≫
# chmod +x /etc/bluetooth/pan/dev-up
≪ /etc/network/interfaces ≫
#### bnep0 のインタフェースの設定
iface bnep0 inet static
     address 192.168.3.1
     netmask 255.255.255.0
     #### ファイアウォール(iptables)の設定は、ferm.conf に書き込む
     #post-up /sbin/iptables -t nat -A POSTROUTING -s 192.168.3.0/24 -j MASQUERADE
     #post-up /sbin/iptables -A FORWARD -i bnep0 -o eth0 -j ACCEPT
     #post-up /sbin/iptables -A FORWARD -o bnep0 -i eth0 -j ACCEPT
     #### bnep0 の DHCP を止める?
     post-down /etc/init.d/dhcp restart
≪ /etc/dhcpd.conf ≫
#### bnep0 に DHCP で貸し出すアドレスの設定
#### 基本的な DHCP の設定は、別途記述済み
subnet 192.168.3.0 netmask 255.255.255.0 {
        range           192.168.3.30 192.168.3.60; ### 貸与するアドレス範囲
        option routers  192.168.3.1;               ### 自分のアドレスをルータとして公開
}

以上の設定で、Windows XP 環境にて、アドレスが貸与され、 貸与されたアドレスへの "ping 192.168.3.30" は動く。 しかし、PANDサーバ側への "ping 192.168.3.1" が動かない。 動かないので色々試したが、 Firewall を一時的に "/etc/init.d/ferm stop" で止めたら、 ネットワークが使えるようになる。 ということで、参考資料では "ifup bnep0"の "post-up" に、iptables の設定を 書き加えているけど、他の設定との整合性を考え、"/etc/ferm/ferm.conf" に、 Firewall の設定をまとめる。

PANのクライアント側の設定

Linux 端末で PAN クライアントで接続するためには、 下記のような interfaces を書いてみた。

≪ /etc/network/interfaces ≫
#### --connect XX... の部分には、サーバ側の bdaddr を書き込む
iface bnep0 inet dhcp
    pre-up /usr/bin/pand --connect XX:XX:XX:XX:XX:XX --service NAP --autozap
≪ 接続時の操作 ≫
$ sudo ifup bnep0
 

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このブログ記事について

このページは、T-Saitohが2008年10月 6日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ポケモンカレンダー+ニュース、負荷高すぎで削除」です。

次のブログ記事は「機種変の検討:W63SA(CDMA),W62S(GSM)ダメだな...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。