PC画像をHDMI出力

自宅サーバもほぼ5年前で活用もほどほどにとは思うけど、 ちょいと思いつきで、PC画面をHDMI出力にして、TVで見れるようにと実験。

ATI Radeon 9000 の中古ボードとDVI-D→HDMI変換ケーブルを購入し、 GPUボードの交換。radeon ドライバであっさりとアナログRGB出力は 見れるようになったけど、DVI-HDMI 出力を試そうと xorg.conf をさわり出したら、 どんどんドツボにはまりだす。 一度、HDMIでVGA出力が見えたので、壊れてはいないようだけど、 今現在は、アナログRGB出力のX11起動さえできない状態になってしまった。 デュアルディスプレィ化して、Windows マシンを取られているときには、 TVモニタで仕事ができるようにと思っているのだが、まだ先は長そう....。

# 中古GPUボードよりも、変換ケーブルの方が高いもんなぁ....

 

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このブログ記事について

このページは、T-Saitohが2009年6月29日 08:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「週末ビデオ-ラピュタ&おくりびと」です。

次のブログ記事は「ボーナスがでたぞぉ...」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。