どうも昼からすごい暴風雨状態。 自宅も、母によると停電もあったようだ。 その中、自宅のネットワークが動かない。 OSが停電で落ちて再起動したみたいだけど、 DebianでのGrubでブートしているんだけど、 最新kernel linux-image-2.6.32 で起動したのが原因みたい。
自宅サーバは、なぜかNICカードがアホになり、MACアドレスが消えてしまい、 直接指定しているけど、どうも 2.6.30 以前なら OK だけど、 2.6.32 だと intel8x0 での MACアドレス直接指定がダメみたい。 このため、NIC 初期化から先に進めずだったようだ。 それに、以前に 2.6.32 で立ち上がれたときも、温度センサーUSBRHが 認識してくれなかったし... 2.6.32 ではトラブルだらけになっちゃう状態。
ひとまず、GRUB の起動指定で、何もしないときは、2.6.30-5-686 で起動するように 設定を変更しておいた。