自宅でネットワークに繋がっている機器の
モニタリングということで、muninでarpを
観察させていた。
しかし、今回 linux-image-2.6.39-2 が配布されて
OSを更新したら、出力グラフの表示のされ方が
かわってきた。
arpのデータが廃棄されるまでの時間が延びたみたい。
うーむ....

このページは、T-Saitohが2011年6月22日 11:12に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「FacebookからGmailに届く...(06/19)」です。
次のブログ記事は「Mifesって懐かしすぎ......(06/24)」です。