最近、パソコンがスリープ時になる時のノイズやら、 WiFiの不安定やらがあったので、ダメ元で電源の見直し。
たこ足配線がひどいので、 (1)TV周辺、(2)サーバとWiFiのUPS、(3)その他パソコン回り に分けて、壁から電源コンセントを伸ばすようにしてみた。
ついでに、使わなくなっている旧式Wiiを取り除く。
電源周りを見直せば、パソコンのスリープ時ノイズが多少は治るかと 期待したけど、ダメだった。 ドライバの更新を考えないとダメかな。
このページは、T-Saitohが2015年2月11日 12:00に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「amavisの設定も」です。
次のブログ記事は「平日の@TohruSaitohのつぶやき(02/11)」です。