
今まで使っていたキーボードだけど、M あたりのキーで なんか微妙な引っ掛かりがでるようになってきた。 気持ちが悪いし、単なる物欲で Logicool K400 plus に買い換えてみた。
微妙に、変換キーやかなキーの配置が違ってるけど、我慢の範囲。 型がひとつ前のK400も買おうと思ったけど、店先でタイプしてみたら、 スペースキーの配置がVBNキーの下からずれていて、気味悪いのでやめていた。
¥マークあたりが幅細で emacs を立ち上げて漢字変換ON/OFFするときに ちょっと気持ち悪いけど、これもなれる範囲だろう。
キー右側のタッチパッドもそれなりに便利。
でも一番便利と感じた機能は、タッチパッドのピンチ動作でブラウザの 拡大縮小が簡単にできるようになったこと。
最近視力が落ちてきて、目が疲れた時に拡大縮小が一発というのがいいね。