2005年10月アーカイブ

プログラムコンテストの引率以来、頭痛が続いている。 首の後ろの鈍痛やら目頭の痛み。さすがに心配なので、病院で診てもらうが、 CTスキャンもしてもらい、危ないネタは無いみたい。 病院の診察としては、偏頭痛のようだけど、おかげで毎日痛み止め。 でもなんとなく、神経も抜かれ治療してある奥歯が、 鈍い痛みの原因のようにも思えてきた。

明日のIT文化フェスティバルの展示にて、Huma の制御を携帯経由でする予定。 しかし、会場では当然 Firewall などが設置されている。 自宅ルータの様な、Port フォワード機能付きのルータが間に入っていると便利なのだが、 Firewall 専用機の内側に Windows IIS がある。 他の機能を殺す可能性もあるので、サーバとして設置されている Windows マシンで、 特定ポートアクセスを Delegate にて Reverse Proxy させたい。 しかし、設定方法が見つからず四苦八苦。自宅にて Reverse Proxy の設定を探す。

dg9_0_4.exe \
   -P8080 \
   SERVER=http \
   MOUNT=/* http://内部ホスト:8080/*
   REACHABLE=内部ホスト
   RELIABLE=*

AVセレクタ購入

AVセレクタ購入

ママより子供用のDVDのダビングが出来ないかとの相談。 たぶん著作権がらみで、ダビングはできないとは思うが、実験を試みる。 しかし、自宅の Player は PSX 初号機のため、AV 出力端子が1つしかない。 このため, DVD(PSX),VHSビデオ,CATVチューナ,ハンディカムの相互ネタだと、 配線が大変。メカニカルなセレクタは使っていたけど、 ビデオ→DVDのことしか考えてない。 ということで、AVセレクタを真面目に探すこととした。

SUNTAC セレクタは、無駄&不便と紙一重

Sony や Victor の AV セレクタは見つけたけど、どれも 15K円程。 しかもメカニカルだったり、色々と制限があったり。 その中で見つけた、 SUNTAC AVセレクタ(AVS-1000) は、自由に切替えができそうということで、いかにも危なそうな雰囲気 FN 違法な、CATV のスクランブル解除系の製品と雰囲気が似ている.... /FN はあるものの、早々に 通販購入ボタン ぽちり。

でも、購入後にオンライン PDF マニュアルをみると、リモコンの操作方法に疑問が...
普通の AV セレクタなら入力切替えのスイッチを選択するだけだが、 この製品は『入力選択』→『出力選択』→『SET』と、操作しないとダメ。 よくよくマニュアルをみると、4入力×4出力を自由に接続できるみたい。
普通の AV セレクタを Ethernet の HUB に例えるなら、 この製品は、 スイッチング-HUB のごとく自由に接続できる。 FN ただしループバックチェック機能は無い。 (1つの機器出力をそのまま入力に戻した時に、映像信号を止める機能) /FN うーむ、ダビングなんかしない、普通の時の操作性が心配になってきた....

使用感

10/26追記:
早々に宅配便にて届き、セッティング。 AV ケーブル不足になるかと思ったけど、以前までの(メカ)セレクタで ケーブル追加しているので、なんとか足りる。

Front CH1 = ハンディカム
Rear  CH2 = PSX
Rear  CH3 = VTR
Rear  CH4(in) = CATV 

にて配線し、動作も確認できた。 ひとまずはゲームやら録画で大活躍の PSX をモニタ出力に割り当てておく。 通常は PSX をモニタする設定にして、電源 ON/OFF しかしないだろう....
# アナログTVも 2011年 までと言われているし、少々時代遅れを今更とも思うが....
特徴的なのは、IN5,IN6 は映像系がディジタル対応(そんな機器は無い...)なんだけど、 CH5,6にモニタを切替える時だけ、リレー音がカチカチと小さいながらも響く。

日本語版

日本語版

ローレンス・レッシグ教授の面白い講演を Flash 化したもの。 この数日の マンガのパクリ問題 に合わせてみると、 痛烈な皮肉の視点で語られているのが、面白い。
# さて、パクリは、どこまでが悪なんでしょう。

科学と学習

科学と学習

最近の学生さんは、科学と学習をあまり知らないみたいだ。 自分が小学校の頃って、販売員が学内に売りに来てたのになぁ... でも、みつくんやあゆちゃんが小学校になったら、『科学』は買ってあげたいなぁ...

小学校になったら付録雑誌は?

今は、保育園だし Benesseこどもちゃれんじ だけど、このままだと自動的に チャレンジN年生 になりそうだな...

う、最近の科学は...

みつくんに選ばせようと学研のページを見るが、時代の違いが... 科学の1年 の付録の飼育セットの照明が、青色LEDだとさ。 まあ、Slashdot では、不死身の蚊のネタも出てたしな...
でも Benesse のチャレンジ1年生の付録も桁上りを見せる1年生専用電卓だもんな...
# どっちもどっちで、昔とは違うのであった....

休息の週末

先週から忙しい中の風邪のようで、頭痛が... プログラムコンテスト中も、頭痛薬でだましていた。 そんでもって、ITフォーラムの展示で、ふらふらの体調の中、 ようやく終了。 今週末は、ゆっくりと休養しよう。

のまネコ問題鎮静化?

のまネコ問題鎮静化?

のまネコ問題について、AVEX が和解に向けて動いているようだが、 2ch もこれに対応しコメントを発表している様子。 だけど 2ch は、こういう問題を追求する以上に、 殺人予告までしているバカを排出していることにも、 コメントすべきじゃねえのかよ!

丹南通信のネットワーク工事で、 昨夜より一時的にネットワークが切れていた。 おかげで、ケーブルモデムのリセットの必要があったみたい。 また割り振られたグローバルアドレスも変更となったみたいで、 Dynamic DNS 関連のリフレッシュ動作を行う。

10/8~10の間、参加してきたプログラミングコンテスト、 最後の米子駅で面白そうなものをみつけ、思わず購入。 米子は「水木しげる」の出身地で、ゲゲゲの鬼太郎関連のものが色々ある。

  • 妖怪珈琲
  • 目玉のおやじ汁
  • ねずみ男汁

ミルクコーヒー、ゆずドリンク、オレンジジュースなんだけど、 見た目は絶対美味しくなさそう。

妖怪珈琲

サボりの理由

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2005年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年9月です。

次のアーカイブは2005年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。