2006年6月アーカイブ

去年より暑い?...

うーん、昨日あたりから、自宅サーバが『暑い、暑い』と悲鳴 FN MRTG が携帯に暑さレポートをメールしてくる...ようにしてあるため。 /FN をあげてくれる。 MRTG の温度変化を見ると、どうも昨年のデータと比べると、全体的に温度が高い。 パソコンの配置レイアウトの可能性もあるが、今までの事例をみると、

  • ケースファンが壊れている...(CPUファンが壊れてりゃすぐに昇天してるはず...)
  • キャロンちゃんの毛やホコリが、CPUファンにびっしり...

を疑うべきだろう。さあ、マシンを落して掃除だぁ...

2006-06-30 現在の CPU 温度変化

掃除の結果

以前に掃除器をかけた効果か、思ったよりキャロンちゃんの毛は少なかった。 純粋にホコリが原因。 CPU ヒートシンクがホコリが...掃除器とブロアで清掃。 結果として、CPU で 平均 5℃ down, HDD で 7℃ down

今日の4時位から MRTG のモニタで、ネットワーク速度・CPU負荷などに軒並み 異常なトラヒックが入っている。top でプロセスを見ると、Web サーバの負荷が 見えた。アクセス履歴をみると、以下のようなアクセスがずーっと続いている。

219.165.234.137 - - [27/Jun/2006:22:47:58 +0900]
 "POST /~mitsuki/diary/index.cgi HTTP/1.0" 200 12319
 "http://tsaitoh.net/~mitsuki/diary/index.cgi"
 "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows NT)"
219.165.234.137 - - [27/Jun/2006:22:48:01 +0900]
 "POST /~mitsuki/diary/index.cgi HTTP/1.0" 200 12319
 "http://tsaitoh.net/~mitsuki/diary/index.cgi"
 "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows NT)"
219.165.234.137 - - [27/Jun/2006:22:48:03 +0900]
 "POST /~mitsuki/diary/index.cgi HTTP/1.0" 200 12319
 "http://tsaitoh.net/~mitsuki/diary/index.cgi"
 "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows NT)"
219.165.234.137 - - [27/Jun/2006:22:48:04 +0900]
 "POST /~mitsuki/diary/index.cgi HTTP/1.0" 200 12319
 "http://tsaitoh.net/~mitsuki/diary/?200506#200506170200506170200506080#200506180"
 "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows NT)"
219.165.234.137 - - [27/Jun/2006:22:48:05 +0900]
 "POST /~mitsuki/diary/index.cgi HTTP/1.0" 200 12319
 "http://tsaitoh.net/~mitsuki/diary/index.cgi"
 "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows NT)"
219.165.234.137 - - [27/Jun/2006:22:48:05 +0900]
 "GET /~mitsuki/diary/?200506#200506170200506170200506080200506180200506300 HTTP/1.0" 200 12764
 "http://tsaitoh.net/~mitsuki/diary/?200506#200506170200506170200506080#200506180"
 "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows NT)"

逆引すると i219-165-234-137.s06.a014.ap.plala.or.jp.

異常アクセス元は、219.165.234.137 からのみ。 逆引結果は、i219-165-234-137.s06.a014.ap.plala.or.jp. 日記のページをクロールしている途中で、相手が暴走しているような雰囲気。 ひとまずは、ルータのアクセスフィルタで 219.165.234.137 だけのアクセス制限を施す。 ページへのアクセスだし、apache 側での制限も考えるが、アクセス履歴書き込み負荷 も残るだろうし、ルータ制限が確実。

UserAgent が MSIE4.0; Windows NT ってなっているが、こんなの残っているのか?

今日は天気も曇なのに、今期最初の『サーバ CPU 温度 66℃越え』の警告が 出ていたが、この負荷の影響も大きいと思われる。

nmap 探査

追記:

相手の探索には、unix では nmap が便利。ということで、

自宅では、ルータでアクセス制限してしまったので、職場のマシンから、nmap を起動する。
$ su
# nmap -v -O 219.165.234.137     (OS判定させてみる)
たいした返答が無い。
パーソナルファイアウォールを使っていれば、返答無しなのもあたりまえ。
# nmap -v -sP 219.165.234.137/24    (同一セグメント内の複数マシンに ping をかける)
ポツポツと返答のあるマシンと返答の無いマシンが混在している。
この雰囲気から、プロバイダが一般ユーザに割り振っている空間のような...

nmap のセグメントを 24 から少しづつ 23,22 と広げていくと、幾つかのマシンから HTTP ポートが開いているのが観測できたので、ブラウザで見てみる。 1つは、 明らかに Apache が動いている。 わざと変な URL を与えてエラーをだすと、
# Apache/1.3.33 Server at kasaisugurutamotsunokonpyuta.local Port 80
との表示。 2つめは、ルータの認証画面がでる。 他は、画面に何も表示されない。アクセス制限付きのルータであろう。 ということで、219.165.234.137 は、一般ユーザのマシンであり、サーチエンジン系のクローラ では無いと思われる。

介護保険で手摺り工事?

母の入院中の間に、トイレ・風呂場・階段に手摺りを付ける工事をする予定。 近所の工務店に聞くと、10万円ほど。でも、介護保険などで負担を減らせるらしい。 さっそく、前記講習会で越前市社協の方に、方法を聞く。

手続きとしては、介護ケアマネージャの方に介護認定を受けてから、 申請するみたい。といっても歩ける訳だし膝の負担を減らすのが目的。 補助は少ないかもしれないけど、今後の勉強という意味でも、 ケアマネージャの方にアドバイスをもらおう。

越前市社協さんの協力の元、 ナレッジふくい のパソコン講習会に講師として サポートに参加しました。 当初は、文字入力などの操作演習を中心という予定であったが、参加者の 皆さんの多くが、『キーを覚えられなくってパソコンあっても使わない...』 というご意見が多く、文字入力が覚えられないことが障壁となっていると 思われました。このため、途中から3週目あたりからの予定となっていた インターネット閲覧の説明を取り入れ説明を行いました。

    LI 1時間目:アプリケーションの起動と電源操作
    Windows キーによるスタートメニューと、 Alt キーによるアプリケーションメニューの操作、 電源の On/Off 操作をやりました。 LI 2時間目:キー入力操作の基礎
    音声読み上げの設定の変更(紹介中心)。 キー入力操作の練習として、最初に英字キーの使い方 次にひらがな入力(ローマ字)、変換操作、メモ帳での 読み上げなどの操作の練習をやりました。 LI 3時間目:インターネット操作
    インターネットのページ読み上げの操作の説明 Tabのリンク移動,Shiftによる読み上げ,Alt←,→での ページ移動等。

朝は主夫状態

母の入院で、家事もママと協力体制。 最近、夜に洗濯後かたづけはママまかせが増えて来た。 逆に朝食作りは、簡単にパパ料理。でも、味噌汁やら残り物丼やら、 みつあゆが少しでも野菜を取るように工夫しているつもり。 でもあわただしい毎朝であった...
# ばーちゃんかむばーっく...

サッカーダメあるね

思わずサッカー見てしまった。 素人目で思うのは『なんでチンたらパス回しばっかりするの!』って感想。 クロアチアの少ないパス回しからの攻撃は、素早くヒヤヒヤものであった。 うーん、ブラジル相手じゃねぇ...

ビルゲイツ引退・慈善家へ

おぉ、すげー。

かわいいネコ動画

クリックで募金

クリックで募金

企業のボランティア活動のページへ飛ばすことで、 スポンサーから募金をもらうシステム。 1クリック1円とのことだが、面白い試みですなぁ...

遅刻寸前

母の膝の手術も無事に終ったけど、用心して術後1日は集中治療室入りとなった。 面会では、まだ、麻酔が効いていてもうろうとしている状態であった。

昨夜はワールドカップを見ながらテストの採点していたが、最後はつまらない結果で、 惰性で1時過ぎまで採点してしまう。おかげで、今日の朝は、付き添いで一泊した父からの 電話で目がさめたけど、みつくんの登校の15分前... ママ・パパ・みつくんとあわただしい朝でした。
# みつくん曰く『2度寝しちゃったぁ~♪』だそーな。だったら起こせよ...

休日バック

休日バック

個人的にもバッグには拘りがあるつもりだけど、 最近は、あまり気に入っているものでもないウェストバッグ。 面白い便利なバッグが欲しいのだが...

中身は、Zaurus,バッテリー系,カード入れ,ネットワーク系など。 どれも利用頻度が高くは無いのだが...なんでも持ち歩くサガなのであった。

職場からBlog

職場からBlog

うちの日記は日付だけ。

朝食作り

母の入院の2日目。あわただしい朝が始まる。 子供の食事に惣菜物が増えてもいかんし、 ほんのちょっとダケとはいえ、野菜炒め+レタスで一品作る。 でもレタスは食べてくれないあゆちゃんであった...

母が膝関節変性症

以前より膝が痛いと言っていたが、膝関節変性症(関節軟骨がすり減った)のため、 人工膝関節を入れることになっている。 この手術のため、医師から説明があった。

  • 手術後に血の塊ができて、頭や心臓や肺に行った場合の血栓による危険性、 FN 以前、母の兄が、骨折手術時に血栓で亡くなっているので、特に丁寧に説明を受ける。 /FN
  • 持病の軽い糖尿病が症状改善に悪影響のある可能性、
  • 手術箇所に膿が発生した場合の治療の長期化の可能性、
  • 手術後に一時的な倒錯症状の出る可能性

などの説明を受ける。各説明の後々に「可能性は低いんだけど...」をもう少し 付けてくれないと当人が心配しまくるように思った。

術後の制限

人工関節を入れても手術箇所周辺の骨が衝撃で骨折する可能性は高い。 「人工関節の所が骨折したら手術は大変である」 との説明もうける。 このため、骨折の可能性を減らすためにも、 『手術後は杖をついて歩くこと』、『自転車に乗るのは禁止』 だそうだ。 膝が動くようにする手術なので母の行動の自由度が戻ると思っていたが、 そんなに甘くはないみたい。 こういう理由であれば、本人にも行動も摂生してもらい家族もサポートしなければと思う。

骨との人工関節の接合が良いと聞いていたので、セラミック人工骨のことも聞いてみた。 「正座ができる方がいい」という人にはセラミックを使うけど、 セラミックだと 『衝撃にもろい』 ので、金属アレルギーなどがなければ、金属関節の方が良いらしい。
# ということで、金属関節での手術になるでしょう。

共働きの私ら..

私達夫婦は共働きでママも帰りが遅い。ママも来週の手術後はまとめて休みを とってくれたが、どちらにしろ家事は母に頼りきっている状態。 おかげで病院から帰った後も、洗濯やら子供の明日の準備やらでバタバタしている。 来週に左足、来月に右足の手術と続き、最短でも2ヵ月の入院予定。 当面、あわただしい毎日が続きそう。

南極教室だってさ

南極教室だってさ

味真野小学校にて、福井高専の前川センセの協力もあり、 現在、南極観測隊として赴任中の高専(EI)OBの尾崎君を交え「南極教室」が開催されましたとさ。 う、いっしょに行きたかったなぁ...

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2006年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年5月です。

次のアーカイブは2006年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。