2010年4月アーカイブ

  • 04/28 @EchizenBot BOTのフィード選別処理の修正:各記事とフィードのタイムスタンプの差があるとつぶやき漏れが発生していた。
  • 04/28 @EchizenBot BOTプログラムをOAuth対応してみた。ひとまず動作確認。

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

Twitterが、認証方式に今まではBASIC認証を使っていたけど、 セキュリティの問題のため、7/1よりBASIC認証が使えなくなるみたい。

自宅サイトで確認すると、Twitterサマリを日記に上げるスクリプトや、メールからつぶやくスクリプト、 @EchizenBotと、ことごとくBASIC認証になっていた。 ということで、ひとまず OAuth 認証対応を行った。 下記の記事などがNet::Twitter で OAuth を使うために参考になった。

認証を対応させるのは、なんとかなるけど、自分のTweetへのreplyのための RSS フィードの 取得では、それのためにプログラム全体を書き換えるのは手間と思われた。 このため、下記の記事を参考に、OAuthを使って localhost にだけアクセス許可を与えた RSSフィード取得専用のCGIを作った。といってもほぼ、記事のPerlそのままだけど。

# ということで、ひとまず無事に7/1のOAuth対応を乗り越えられるだろう。
# それにしても、OAuthのサイトのBeginner's Guide の絵が怪しすぎる...

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

  • 04/23 tana_booさんのつぶやき: どうぞ!大募集中です! RT @TohruSaitoh: @tana_boo 最近、ビジネス依頼をTwitterでしちゃうことがふえたのぉ...ということで、インターンシップ電子情報1名女子依頼してもいいっすか?優秀な学生さんっす。(案)
  • 04/23 あ、ダイレクトメッセージにするつもりだったけど、@つぶやきになってら...ま、いっか...
  • 04/23 @tana_boo 最近、ビジネス依頼をTwitterでしちゃうことがふえたのぉ...ということで、インターンシップ電子情報1名女子依頼してもいいっすか?優秀な学生さんっす。(案)
  • 04/23 サーバだunixだとか解ってりゃ、Mac導入の抵抗感なく始められるし、使い出すと「マシンの美しさ」に惚れるっしょ... RT @yun1212426: iMacがやってきた! - ウォンツWEB番長っ娘blog
  • 04/22 町内の知人のPCメールアドレス、中小ISP運営だと軒並み「SPAM容量溢れで使い物にならない状態」という人ばっかり。PC宛にメール出してもまるっきり読んでもらえない(or届かない)。中小ISPは、メールサービスきっぱり止める方が楽なんじゃ!?!?
  • 04/22 Sharif324さんのつぶやき: @TohruSaitoh そうですね。天気が変わったかもしれません。By the way, 斉藤先生Twitter でよろしくお願いします。お世話になります。
  • 04/22 筑波の問題じゃないよ... 福井も「なんでこんな寒い!!」は同じっす。 QT @Sharif324: 筑波の天気が分からないなあ--そろそろ五月なのになんでこんな寒い?
  • 04/22 cat_fanさんのつぶやき: 左下写真、じゃりんこチエ「小鉄」の体格そっくり。 「とろ様お遊び中は巨大化」 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/s... [twicco.jp @TohruSaitoh ]
  • 04/22 @cat_fan 左下写真、じゃりんこチエ「小鉄」の体格そっくり。 「とろ様お遊び中は巨大化」 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/s...

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

昨日、町内の子供会の役員があたっているため、打合せに参加。 最後に、役員間の連絡ということで、携帯TEL&メールアドレスの交換会。 んで、その中でメールアドレスを伝える中で、丹南CATV利用者が多いし、 記録してあったお互いの *.ttn.ne.jp のメールの話がでてくる。

でも、「このメールアドレス、SPAMばっかりでもう使ってない」だったり、 別の人は、以前メールを送ったけど「容量溢れ」で返信されてきた。 この人も「SPAMばっかりで読まないから...」とのことである。 そういえば、*.ttn.ne.jp ではないけど、姉のPCのメールアドレスも似たような状況で、 メールの必要があれば携帯宛。

自分の場合は、1時間毎に fetchmail で取り込んでいるから、 ほとんどSPAMで捨てることになっているとはいえ、 一応 po.ttn.ne.jp が自宅のメインのメールアドレス。 かといって、何もしなければ簡単に「容量over」するだろうし、 たとえ読んでも「読む気をなくす」だけ。 ということで、GMail みたいに鉄壁のガードがかからないかぎり、 中小ISPのメールサーバは、軒並み「役に立たっていない」のではないだろうか...

市補助のがん検診

越前市よりがん検診の通知が届いている。 社会福祉センターにて胃がん・大腸がん・肺がんの検診が安く受けることができるみたい。 節目年齢だと胃がん検診はタダみたい。

検診の指定日は 4/29 となっているけど、 当日は翌日と入れ替えになっていて4/29仕事、4/30休み。 (行事が雨で順延だと、4/29休み、4/30仕事) うーむ。電話して、4/30(金)に通常医療機関で受けるように予約するか...

最近、ママパソのWiFiがうまく繋がらなかったり(WiFiカードの方の問題とも思えるが)するので、 なにげにルータ(WZR-HP-G300NH)のファームをチェックすると、 ベータバージョンのWZR-HP-G300NH Ver.1.74 (R2.06/B1.02)が使えるみたい だったので、更新作業を行う。

何が良くなったのか、分からない所もあるけど、ナニゲにエラーメールが出始める。 MRTG のエラーを出力が原因。調べてみると、ファーム更新で以前のパケット流量観測の プログラムが正しくパケット量を取得できないみたい。 ルータの出力するHTMLソースが微妙に変化し、sed のパターンマッチができない。 変更後のスクリプトは、以下の通り。

(( /etc/snmp/airstation.sh ))
#!/bin/bash

/usr/bin/w3m -dump_source -no-proxy \
        'http://root:PASSWORD@192.168.11.1/cgi-bin/cgi?req=frm&frm=packet.html' 2>&1 \
| /bin/sed -n '/class="DIGIT"/ s/^.*">\([0-9]*\)<.*$/\1/ p'

/usr/bin/w3m -dump_source -no-proxy \
        'http://root:PASSWORD@192.168.11.1/cgi-bin/cgi?req=twz&frm=logout.html' >/dev/null 2>&1

100均で箱とカギ

帰るとみつあゆ揃ってゲーム三昧ということもあるので100均でお買い物。 ゲーム機とコントローラ一式が収まります。 あんまり自制がきかないと、 パパママが帰るまでカギをかけると宣言するのであった。
1004222024_320x240.jpg

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

昨日、TVをみていたら「あゆか」という方言まるだしのタレントさんが出ていた。 調べてみると、安東あゆかという、岩手県出身の方みたい。 平仮名のあゆかで検索してみると、このタレントさんが現在とっぷ。

以前、子供の名前をWebに載せることを指摘されて、ほとんど「あゆちゃん」表現に 直した。それでも微妙に残っているため、我が家のあゆちゃんは、 Google「あゆか」検索では67番目(2010/04/21現在)でした。 ちなみに漢字で検索したら、まだトップだった。

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

日記を書こうとすると、以下のようなエラーでMovableTypeが動かない。 エラー時の定番で、メッセージそのままでググると、ヒット。 でも自宅サーバのエラーメッセージがGoogleにそのままクローリングされた、そのまんまじゃん。

install_driver(SQLite) failed:
Attempt to reload DBD/SQLite.pm aborted.
Compilation failed in require

昨日に aptitude upgrade をかけた影響っぽい。"dpkg -S SQLite.pm"を実行すると、 movabletype-opensourceと、libdbd-sqlite3-perl の2つの中に含まれている。 "DBD/SQLite.pm"が含まれているし、同名の微妙な違いのパッケージの競合かと思い、 "aptitude remove libdbd-sqlite3-perl"すると、さらに状況悪化。 libdbd-sqlite3-perl_1.29-1_i386.deb ⇒ libdbd-sqlite3-perl_1.29-1+b1_i386.deb のアップデートの影響。 testing で入れているから、多少は仕方がないか... やむ終えないので、"aptitude install libdbd-sqlite3-perl/stable"にて、1.14 にダウングレード。

tana_boo lifehacker よ ...(04/16)

  • 04/16 tana_booさんのつぶやき: @TohruSaitoh この記事はMaxtorのHDDですが、どちらかというとWestern Digitalで起こるような。冷やしながらって必要なHDDはたまにありますよ。
  • 04/16 @tana_boo lifehackerより『冷蔵庫で動作不良HDの延命』... うーん、寒い正月明けにサーバ絶命をそれなりにみたから、ちょっと疑問視... http://www.lifehacker.jp/2010/04/100413f...
  • 04/16 k1ha410さんのつぶやき: @TohruSaitoh ん?相対性理論はたらいてるかな? 時間の進行速度が違うみたいですね。
  • 04/16 ま、それなりに当たらずしも遠からず... 『 @TohruSaitoh さんは、最近のツイートから診断すると [ 38歳、男性 ] です。 http://j.mp/9g6ntt #mkktr 』
  • 04/16 ま、それなりに当たらずしも遠からず... 『 @TohruSaitoh さんは、最近のツイートから診断すると [ 38歳、男性 ] です。 http://j.mp/9g6ntt #mkktr 』
  • 04/15 新型うつ病...「うつで休職中でも個人の趣味では活動的...など...」 http://jinjibu.jp/GuestBizgArticle.php?a...
  • 04/15 @naonao1963 いつもFMはあまり聞かないんですが(すんません)、FMfukui聞いていたら、Twitter連携がんばってるんですねぇ... 新たに@fmfukuiフォロー入れました。 Radiko も試そうかとは思ったけど、ムダにバッテリー消費しそうだし...

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

EchizenBotの修正

@EchizenBotだけど、Twitter検索からつぶやきが探されないので、調べてみると、 ハッシュタグを使いすぎると、SPAMとみなされるとのことであった。 なので、#echizen のタグは、1/5の確率で付ける様にしておいた。

頻度は落としたけど、検索にひっかかるようになるのは、自動的なんだろうか...
リンク先を見ると、申し込みで解除してもらえるらしいけど、手間がかかるって書いてあるしなぁ...

また、Botのつぶやきを利用者がReTweetしたものは、そのつぶやきに反応してしまうことも あるので、自分宛のつぶやきが、RTとかQTであればつぶやかないようにしていたつもりだった。 しかし、なぜだかReTweetをさらにReTweetしている。 よくよくコードを見れば、発言元のURLを判定する正規表現で、つづり間違いしてた...なさけなぁ...

職場のサーバ名

職場のメールサーバが、新しいマシンに移行で、新しい接続方法の通知が来た。 これをみると、サーバのホスト名が、salvia から、acacia になったようだ。 職場のサーバは、自分が担当していた時に『大学の所属研でのサーバ名の習慣』 にならって、丹南にあることだし azalea と daisy と名づけたのが、始まりなんだけど、 今度はアカシアか.... 地域に関係しそうな花の名前は、出尽くしてるもんな...

ホスト名が花シリーズは、京大のsakuraサーバを習って、所属研究室のボスが「菊雄」 だったし、『kiku ちゃん』を使っていたのが元だったりする。

  • 04/09 コウノトリ目当ての見学者が増えて、飛び去られても困るので「南部」と濁してあるのでしょう。(小さい時に田んぼでカモの巣をみつけたことで親鳥が巣を放棄させてしまった経験がある...) QT @kicoly: 越前市の南部ってどこでしょうか?教えてください プリーズ
  • 04/09 @EchizenBot 味真野小学校の桜の元、バンドのPV撮影 http://school.city.echizen.lg.jp/ajimano...
  • 04/08 職場の最新輪転機が、コピー機と同じように原稿順そのままにコピーしていくぅ...。メーカーは理想科学だし...、コピー機ならコピー費請求が怖いんだけど...(もしかして時代に取り残されてるだけ?)
  • 04/08 iPad Lovely な @chikura_jp に質問。【iPadレビュー】iPadのトイレ持ち込みは有りか無しか!? http://www.gizmodo.jp/2010/04/ipad_31.html
  • 04/08 職場の健康診断:尿検査蛋白+(月火の風邪の影響まだ残ってるみたい)、視力も0.9/0.7とおちてるし...
  • 04/08 Shino_sukeさんのつぶやき: @TohruSaitoh 「パソ」じゃなくマイコンですが,またArduino互換基板買いました! RTCが実装されていて,入門者にはデジタル時計など実用工作もできて良いかと。。。 http://flyman.jugem.cc/?eid=988
  • 04/08 う、なんか「子どもの情報端末」と言い訳しながら iPad を購入するか... とパソオタの血が騒ぎ出す...

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

自宅サーバのSambaにMacBookから、ファイル転送しようとすると、 なぜかエラーが出るようになった。先日、Mac OS X Snow Leopard 10.6.3 update があったところなので、その影響だろうか? いちおう、売り文句の中には「SMBファイル・サーバ利用時のファイル・コピー、ファイル名変更、削除などにまつわる問題も修正」とも書いてあるしなぁ。

ちなみに、/var/log/samba/log.macbookには、下記のようなエラーログが...

[2010/04/07 18:37:49,  1] smbd/service.c:676(make_connection_snum)
 create_connection_server_info failed: NT_STATUS_ACCESS_DENIED

ぐぐってみたら、あっさり対応記事がみつかった。けど、その人の日付も今日の記事(^_^; Appleの元記事はこちら。

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

EchizenBotにフィード追加中

越前市のネタをつぶやくようにと、Twitterボット、@EchizenBot を動かしているけど、 掲載する記事のフィードを増やしてみた。

今のところ以下のフィードをとるようにしてある。赤が昨日・今日追加したもの。

丹南CATVライフラインメールサービスは、RSSフィードが無かったけど、 最新記事一覧のインラインフレームのHTMLがあったので、ちょいとフィードに変換させてみた。

この記事は、twitter の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。

SAPM対策でspamassassin+clamassassinを受信メールに対して動かしているけど、 最近このおかげで処理が重くなることが増えてきた。 fetchmailで、丹南CATVから一括して自サーバにメールを取り込んでいるため、 受信メールの数だけ並行して、spamassassin+clamassassinが動いているみたい。 pstree で激重状態の時のプロセスツリーをみると、10本同時処理になってた。 loadaverageも20を越えてる。

対策は、procmail の{spam,clam}assassinの起動方法。"man procmailrc"すると、 レシピ毎にローカルロックを指定し、排他処理することで並行処理を防ぐようにしないとダメみたい。 *assassinを起動する":fw" の後ろに、ローカルロックファイルを指定する":ロックファイル"を追加する。

:0fw: clamassassin.lock
*!^X-Virus-Status.*
        | /usr/bin/nice /usr/bin/clamassassin

:0
* ^X-Virus-Status:.*Yes
/dev/null

:0fw: spamc.lock
*!^X-Spam-Status.*
        | /usr/bin/spamc

:0
* ^X-Spam-Level: \*\*\*\*\*\*\*\*\*\*
* ^X-Spam-Status: Yes
/dev/null

:0fw: check_uri.lock
*!^X-URIRBL.*
        | /usr/bin/nice /usr/local/bin/check_uri.pl

:0
* ^X-Spam-Level: \*\*\*\*\*\*\*\*
* ^X-Spam-Status: Yes
* ^X-URIRBL: Yes
/dev/null

越前市に関するTwitterがないので、Botを作る練習もかねて、 @EchizenBotを作ってみた。 越前市HPの最新情報や、福井県HP,福井新聞HPのフィードから、(越前|武生)市でフィルタしてTweetするようにしてある。また、フォロアからのつぶやきをReTweetする機能もいれてみた。

子ども手当ての電子申請

んで、さっそく動いているんだけど、つぶやきの中で 越前市HPに、子ども手当ての支給についての 説明が記載されている。ネット系を触っているオタクの宿命として、電子申請にチャレンジしてみようと思っている。 電子申請ということで、数年前には住基カードを作って、カードのリーダなども買って 『電子証明』の登録などもしたけど、一度も使ったことがない。 んで、そのカードがついに役に立つ...かとおもったら、普通に住基カードなんてなくっても、申請できるみたいだな....

登録してみた

自己申告のIDに引き続き,パスワード,氏名,住所,誕生日などを入力して、あっさり完了。 住所で県や市の入力は手抜きできて欲しいけど...

こんなんで本人認証大丈夫?と思ってたけど、次のステップで、免許証or住基カードor住民票or保険証orパスポートのコピーを、郵送もしくはこの電子申請にて送付すれば 「本人性確認」となるそうだ。 もう一つ、住基カードの電子証明を持っていてその「公的個人認証の電子署名」でも できるらしい。 ただ、私の場合、電子署名を取得したのが数年前なので、有効期限が切れている。 んで、電子署名を一度も使ったことが無いし、身分証明で電子申請するよりは、 あえて「電子署名」で電子申請してみたい気はする。ただし、前回の電子署名取得では、係員が慣れてなくってえらく待たされたこともあるしなぁ...

本人性認証

本人性認証のメールが送られてきたので、ひとまず「免許証を電子申請で提出」を 試してみる。メールに記載された、URLをクリックし、 「電子申請の入り口」をクリック。 「ログインを行わずに申請」と、「ログインする場合」というのが出てくる。 んで、先ほど登録した「利用者ID,パスワード」を入力。しかし、受け付けてくれない。

上の画面のように、手続きのメニューから探した「本人性認証の手続き」の欄には、 login を必要とする [ID] アイコンが付いていない。 ということは、『ログインを行わずに申請』らしい。ログインなしの申請手続きを選んで、添付するファイルを作る。 PDFスキャナで免許証を読ませるけど、厚みがあるためか読み込みに失敗する。 しかたがないので携帯でカラー撮影したjpg写真を添付させ提出を行った。

追記(2010/04/07):
本人確認の写真が携帯サイズ(320x240)で、ダメと言われるかと思ったけど、無事、電子申請 の登録は完了でき、ようやく電子申請に「ログイン」ができた。
ただ、登録画面に入ると「ふくe-ネットID登録情報確認(未作成)」なる申請書様式が出てきて、 氏名・誕生日・メールアドレス・電話番号を改めて入力することに... まあ、login確認無しに送った携帯サイズの免許証写真だし、この程度の2度手間はしかたがないか...

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年3月です。

次のアーカイブは2010年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。