USBRHで室温監視ができるようになったけど、 暑くなったのに気づかなければいけないので、 munin-limits でメールを送るように設定。
/etc/cron.d/munin-nodeを見ると、警告を送るコンタクト名は"nagios"になっているので、 "contact.nagios.command" に送付先の携帯のメールアドレスを登録することにする。 Debianなら、余計な設定ファイルは細かく触らないに限る...
(( /etc/munin/munin.conf ))
# メールの送り先とSubjectの設定
contact.nagios.command mail -s "[Munin] ${var:group}::${var:host}" 携帯メアド
contact.root.command mail -s "[Munin] ${var:group}::${var:host}" root
# a simple host tree
[localhost.localdomain]
address 127.0.0.1
use_node_name yes
# USBRHの警告範囲
usbrh.tempreture.warning 31
usbrh.tempreture.critical 34
# CPU負荷の警告
load.load.warning 2.5
load.load.critical 3.5
# ディスク使用量の警告
df._dev_sdc1.warning 70
df._dev_sdc1.critical 90
df._dev_mapper_lvm_lvm0.warning 70
df._dev_mapper_lvm_lvm0.critical 90
# プロセス総数の警告
processes.processes.warning 300
processes.processes.critical 400
# S.M.A.R.Tの警告文章は大量で長いから報告させない
smart_sda.contacts no
smart_sdb.contacts no
smart_sdc.contacts no