2013年1月アーカイブ

dhcpdのexecute機能

子どもがインフルエンザで5日間休みとなってしまった。 んで、このままだとゲーム三昧をしそう。 ということで、あんまり遊んでいるようなら、自動的にネットワークを切れないか、検討してみる。

子どもの端末やアカウントでは、Proxyサーバを通すようにしてあって、 そのアクセス時の利用時間によって、Proxyを通す/通さないをコントロールしている。 しかし、ゲーム機でhttp以外を使っていれば、効き目がない。

そこで、DHCPサーバで子どものゲーム機からのアクセスで、 禁止状態なら fake の情報をDHCPサーバが返すことで、 ネットワーク遮断させてみること考えてみた。

自宅では、isc-dhcpd-4.2.2 を使っているので、色々方法を調べてみた。

DHCPリース時のスクリプト起動

DHCPのリース時にscriptを動かすには、on commit { execute(...); }といった方法がある。

(( /etc/dhcp/dhcpd.conf ))
on commit {
  execute( "shell script..." ) ;
}

でも、これでは fake 情報を返せなさそう。

リース前にスクリプト起動

リース情報を決めるための if文が使えそうで、ここを見たら、こんなことが書けそう。 でも試してみるけど、うまく動かない。

host playstation {
   hardware ethernet 11:22:33:44:55:66 ;
   fixed-address     192.168.XXX.YYY ;

   # dhcpd.scriptは使わせたくない時は "exit 1"
   if ( execute( "/etc/dhcpd/dhcpd.script" ) = 1 ) {
      option routers 192.168.YYY.ZZZ ;  # 偽のルータ情報
   }
}

出力されたエラーメッセージは以下の通り。

dhcpd self-test failed. Please fix /etc/dhcp/dhcpd.conf.
The error was:
Internet Systems Consortium DHCP Server 4.2.2
Copyright 2004-2011 Internet Systems Consortium.
All rights reserved.
For info, please visit https://www.isc.org/software/dhcp/
/etc/dhcp/dhcpd.conf line xx : boolean expression expected.
        if ( execute(
            ^
/etc/dhcp/dhcpd.conf line xx : semicolon expected.
        if ( execute( "/etc/dhcpd/dhcpd.script" ) =
                                                  ^
Configuration file errors encountered -- exiting]

参考にしたサイトだと、dhcpd-3.x ではexecuteが使えるように書いてあるけど、 dhcpd-4.x のマニュアルを見ると、if 式 で execute などの"action"が使えるようなことは書いてない。 うーむ、dhcpd-3.x の隠れ技っぽいのを勝手に期待しちゃダメってことか...

dovecotのディレクトリ形式

先日、Debian/wheezy でのパッケージ更新で、dovecot が 2.1.7-6 に なったら、imap のディレクトリが見えなくなった。

一旦は、バージョンを古くもどして対応させていたけど、 改めて設定を確認。当初、サブフォルダだけが見えなくなったので、 サブフォルダの区切り文字が変更になったかと思い、 "separator = ."とかを試したけど、相変わらずダメだった。

よくよく試したら、肝心のホームディレクトリ形式の mail_location が mbox形式が指定されていた。

(( /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf ))
# mail_location = mbox:~/mail:INBOX=/var/mail/%u
mail_location = maildir:~/Maildir

今までは imapd は一般的に Maildir 形式で設定ファイルが 書いてあったんだろうけど、 他の MUA のデフォルトに合わせて、設定ファイルが mbox 形式標準に変更されていただけみたい。

逆に言うなら、今まで気にしたことがなかったてことが、浅はかってことか...

年をとって毛並みも薄くなって寒そうなので、 ペット用の服を初めて着せてみた。 嫌がってもおかしくないとは思ってたけど、 やっぱり寒かったのかな、 あんまり嫌がってなさそう。 (勝手な人間判断)

1301121920_640x640.JPG

うにゃ

1301051429_640x640.JPG

お正月・浜名湖旅行

浜名湖パルパル

1301051020_1024x768.jpg
1301051020-1_1024x768.jpg
1301051020-2_1024x768.jpg
1301051020-3_1024x768.jpg
1301051020-4_1024x768.jpg

舘山寺のホテルにて

1301051020-5_1024x768.jpg
1301051020-6_1024x768.jpg

うなぎパイ・ファクトリー

1301051020-7_1024x768.jpg

Wii U と WiFi の干渉?

Wii U を導入してから、WiFi の接続に影響が出ている様子。 同様トラブルとか対処方法ご存じの方いません?

典型的な症状は、iPhone5だと、接続先を選ぶ画面では 電波強度も最強なのに、実際に接続すると電波強度が最低になる。 無線帯域が干渉しているのではないかと想像される。

「Bluetooth(2.4GHz帯)、IEEE.802.11g(2.4GHz帯)、11n(2.4GHz帯、5GHz帯)で、 干渉する時は、11nのチャンネルを5GHz帯を使うようにする」という テクニックが見受けられる。 でも、調べてみると Wii U - gamepad間の通信は規格は不明だけど、 5GHz帯らしい。 ということで、11nの5GHz帯を使おうとして、GamePad通信と干渉していると 想像してみる。

自宅WiFiルータは、Buffaloなので使用チャンネルが 1〜13の自動選択になっているが、 低い番号にすれば2.4GHz帯選んでくれるのかな。 でも Bluetooth との干渉も心配しないとダメか?

> それに無線キーボードも2.4GHz帯だしなぁ...

ためしに、ひとまずCH1固定にしたけど、あんまり変化ない。 iPhone5ステータスバーのWiFiアイコン最低電波強度だけど、 特に通信速度速度おちてないな... Err頻度も確認してみるが、ルータのステータス画面では、Err 0 じゃん。

1301010104_606x406.png

あけおめPOSTをしようとしたら、1分ほど出遅れた。 Windowsマシンが1分時計がずれていた。 ちゃんと設定していたつもりだったけど、Windows7は、w32tm コマンドで設定するのか...

Debianサーバ側をNTP問い合わせに返答できるようにする
(( /etc/ntp.conf ))
restrict 192.168.X.0 mask 255.255.255.0 nomodify notrap

Windows側で、NTPを参照するために、管理者状態になったうえで、 NTPサーバの登録を行う。

(( Windows/7 ))
管理者状態でcmdを起動
[Start]-[cmd.exe]-[Ctrl+Shift+Enter]
NTPサーバを設定する。
> w32tm /config /update \ 
        /manualpeerlist:"192.168.X.Y ntp.ttn.ne.jp"
NTP同期を強制的にかける
> w32tm /resync

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2013年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年12月です。

次のアーカイブは2013年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。