2016年12月アーカイブ

Homebridgeでチャンネル切替

HomeBridge が便利で TV などの電源制御ができて面白い。 Siri に "テレビをつけて" で電源が入るのは、 とても便利。

だけど、TVを見ていたら、チャンネルを切り替えられたら便利だけど、 "○○放送にチャンネルを変えて"を使うには、 "homebridge-samsungtv-control"みたいな モジュールじゃないと難しそう。 ソースを読んで...とも思ったけど、断念。

でも、よく考えたら、"日本テレビにチャンネルを変えて"ではなくて、 "日本テレビをつけて"と Siri に 話しかけるのはそれなりに自然だし、 これなら、"homebridge-cmdswitch2" の on_cmd で充分じゃん。

ということで、以前に設定していた電源制御の設定のところに、 以下のように各チャンネルの変更機能だけのデバイスを書き並べる。

 {
    "name":     "NHK",
    "on_cmd":   "/usr/local/bin/Tira-2.py --remote=regza --transmit=1"
 }

CATVだと、主要チャンネル全部を書き並べるのは大変だし、 地デジとCATVのよく見るチャンネルのみ。

Siri向けに設定できないチャンネル

改めてチャンネルを登録してみたけど、ケーブルテレビの「ムービープラス」を登録して、 Siri に「ムービープラスをつけて」と言うと、映画館検索が動いて「プラスという映画はありません」っておっしゃる。 同じく「スーパードラマTV」を登録したら、 スーパーに反応しているのか、スーパー戦隊モノのリンクを表示して、チャンネル切り替えられず。(^_^; 「キッズステーション」もステーションに反応してマップの乗り換え検索を起動しようとするようでダメ。

子供の部屋の室内灯をLEDに交換してたら、包装の袋で遊び出す奴。

1612241625_960x959.jpg

@TohruSaitohのつぶやき(12/22)

  • 12/22 朝から『こむら返り』の激痛でベッドの中、のたうち回って、眼が覚める…。(x_x)
  • 12/19 RT @yahiro7200: 娘「きょうの おやつは クッキーだったよ! ママは? かいしゃで どんな おやつでた?」
    私「たまにお菓子でるけどね。今日は無かったな」
    娘「えっ、おかし なかったの!? つらすぎるね。もう かいしゃ いくのやめたら?」
  • 12/19 RT @yukarin_mokyuko: 旦那「会社の上司がPPAPになってしまってっ休みが...」
    私「PPAP?」
    旦那「うん、精神的ストレスがすごかったみたいで」
    私「PTSDのことか」
  • 12/12 うわっ、車、外気温-1℃……
  • 12/12 さ、寒っ…。

pixiv


この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。

1612230903_750x479.jpg

AppleのHOMEモドキの HomeBridge を設定して、 Siri から TV などの電源の ON/OFF を試しているけど、 Windows 10 のパソコンも ON/OFF できるように試してみる。

リモートシャットダウン

最初、Linux 環境からリモートで電源を切るのに失敗していたが、 以下のように設定すれば、電源を切れるようになった。

http://masas.at.webry.info/201508/article_1.html

上記 URL の再掲載となるが、

  • パソコンの Administrator アカウントを有効にして
  • その管理者アカウントにパスワードを設定するだけ。
 $ net rpc shutdown -t 0 -C 'Shutdown from Server' \
       -S 192.168.xx.yy -U administrator%PassWord

WakeonLAN

パソコンの BIOS 側で、WakeOnLAN の Enable 化はしていたのに、 起動してくれない。

https://www.agilegroup.co.jp/technote/windows10-wol-setting.html

調べてみると Windows 10 側でも設定が必要らしい。 んで、設定しているんだけど、電源が入ってくれない。なぜ〜...

(追記) 色々と試してみたら、 スリープや休止状態だと、WOL で復帰できるけど、 シャットダウン状態からは、WOL で起動できないことが分かる。

HomeBridge で On / Off 制御

 (($HOME/.homebridge/config.json))
 "platforms": [
   {  "platform": "CmdSwitch2",
      "switches": [
      {  "name":     "パソコン",
         "on_cmd" :  "/usr/bin/wakeonlan aa:bb:cc:dd:ee:ff",
         "off_cmd":  "/usr/bin/net rpc shutdown -t 0
                      -C 'Shutdown from HomeBridge'
                      -S 192.168.xx.yy -U administrator%PassWord",
         "state_cmd":"/bin/ping -c 1 -W 1 192.168.xx.yy
                      | /bin/grep -i '1 received'",
      },
      :
   }
(追記) WOLがスリープや休止だと復帰できるのが分かったけど、 "net rpc shutdown" だと、シャットダウンかリブートしか設定できない。 うーむ、うまくいかないものだ。

Linux のカーネルのバージョンを 4.8.11-1(module では 4.8.0-2-amd64) にあげたら、自宅で動かしていた赤外線リモコン制御システムやら、 予定を eabadge に表示するシステムやら、munin の cpufreq やらが 動かなくなっていた。

シリアルポートの制御のエラーメッセージが出ていたので Perl の serialport が 動かなくなったのかと調べていたけど、シリアルポートデバイスが 見つからない。んで、udev の rules ファイルのトラブルを 疑ったけどこれまた外れ。

最終的に、usbserial のカーネルモジュールが認識されていないので、 "modprobe usbserial" を実行したら、カーネルモジュールが 見つからないとか訳の分からない状態。

しかたがないので、"depmod -a"を実行したら、ようやく認識してくれた。

たぶん、linux-image-4.8.0-2 を入れるタイミングで、depmod も更新 がかかったけど、依存関係のミスで depmod に失敗していた.... といった原因かな。

1612201244_750x667.jpg
1612192033_1280x1280.jpg

猫ベッド にゃん

1612191008_640x640.JPG
1612181841_750x750.jpg

ThunderbirdのIMAP同期が遅い

最近、WindowsマシンでThunderbird の IMAP 同期がすごく遅い。 Web の情報だと、Cache ファイルの肥大が原因っぽい。

なんたら-db.sqlite を消すみたいな説明もあるけど、 メッセージの格納形式が mbox 形式の時なのかな。

ひとまず Thunderbird を停止させ、

 C:\Users\ユーザ\AppData\Local\Thunderbird\Profiles\*.default

の中にある Cache , cache2 のフォルダを全部消してみた。 改めて Thunderbird を起動したら、大量の同期が動いて 遅いかと思ったけど、すんなり起動してくれた。

TV用HDDが壊れた...

最近、TVの録画ができない...って奥さんが言ってたけど、 操作ミスかと思っていたらHDDが壊れたみたい。

確認のつもりで触りながら録画を消していたら、 全データが消えてしまいデータは諦めて、PCで再フォーマット かけて復活を試す。でもTVに接続後に「動作テスト」をしたら、 読み書き共にNGの表示が出た。

CATVチューナでも録画はできるようにHDDを接続してあるけど、 CATVチューナで録画中にケーブルの他の番組が見れないので、 意外と不便。ということで、Amazonで新しいHDDを発注する。

バスパワー型 USB3.0 HDD

さっそくHDDが届いた。 TVのUSBは 2.0 だけど、USB3.0 の 1TB-2インチ型 を購入。 小型だしバスパワーでも動作OKと書いてあったので、TV周りも AC アダプタが1個消えて すこしだけすっきりできたのが良かった。

ポケモンGoのロボット判定のReCaptchaが表示されたんだけどよぉ〜、日本人相手に「寿司はどれ?」って聞いて、カリフォルニアロールとか表示するなよ。(^_^)

1612122257_360x640.PNG

@TohruSaitohのつぶやき(12/11)

  • 12/11 マイナンバーカードが出来上がったことだし書類のシュレッダー祭り。古い通帳とかもバラシて、期限切れの保険書類やら、金庫の中の不要書類少しは減ったかな。
  • 12/11 作成依頼を出しておきながら、ほったらかしだったマイナンバーカードを家族で作りに行ってきた。住基カードが失効してて印鑑登録が消えそうになったけど、復活。おかげで私だけやたら時間がかかったがな。
  • 12/03 十字レンチ回してた頃に比べれば、電動レンチで軽々とスノータイヤ交換終了。

作らない


この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。

今年はXmasミニツリー

1612041811_582x640.jpg

ぐーぐー。

1612031829_1662x1662.jpg

@TohruSaitohのつぶやき(12/02)

  • 12/02 採点のテンションがあがらねぇずら....。
  • 12/02 プロ応採点中...........あんぎゃぁ〜 (T_T;
  • 12/02 4年の採点そろそろ終わりそう。テスト過去問公開しているからかよく勉強してくれている。期末試験0点つけても半数が合格点。(^^;
  • 11/28 RT @zani0: iPhoneのカメラにレーザーが直撃してぶっ壊れる瞬間撮れてた。
    みんなもクラブでiPhone使う時はレーザーに気をつけようね! https://twitter.com/zani0/status/8032031...
  • 11/23 くつろいでいた猫が、驚いて目玉キョロキョロでこっち睨んできました。 https://twitter.com/y_nakajima_/status/7...

uucp

  • 11/28 unix 環境だけど、今頃になっても uid = uucp なんて残ってんだろ....。debianも残ってるし、macOS sierraでも _uucp なんてあるし。#uucp の設定していたのが懐かしい...。 #Linux

ねこあつめ

テスト問題

  • 11/29 アイススケートの採点って、ちょいとややこしいから、プログラミング初心者向けの #テスト問題 に丁度いい。

この記事は@TohruSaitohのつぶやきのまとめです。

2017年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2016年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年11月です。

次のアーカイブは2017年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。