ペットボトルの空きボトルを半分に切って並べたものを、 壁に設置するだけのペットボトルクーラー。
空気の膨張を使ったエコなアイデアだけど、 子供の夏休みの理科研究にもってこいのネタ。
http://grapee.jp/186077
ペットボトルの空きボトルを半分に切って並べたものを、 壁に設置するだけのペットボトルクーラー。
空気の膨張を使ったエコなアイデアだけど、 子供の夏休みの理科研究にもってこいのネタ。
http://grapee.jp/186077
子供の DS Lite の十字キー[右]が動かない様子。 たぶんゴムがへたりか、電極摩耗が原因だろう。
任天堂のメーカー修理なら、 オンライン修理依頼に登録して、メーカー窓口に宅配し返送待ちという流れみたい。 修理費はDSの一般的なキーの修理だと2000円みたい。 宅急便の片道で北陸東京で740円、ゆうパック700円か...
買いなおすよりは、いいかな...
保証書確認したら、100満ボルトでの購入だし、素直に持ち込んだほうが早いな...
でも、任天堂の修理は『神』との都市伝説?も聞くし、ひとまず期待してみよう。
ヒンジのバキ折りが3500円というのはやっぱ神とも言える。
100満ボルトの修理に持ち込んだら、修理手数料は同じキーへたりで、 6,300円と言われる。修理スタッフ手数料などから値段が違うらしい。 ということで、オンライン修理サポートに送る。 本体・オンライン修理手続きの画面の印刷したもの・保証書(マニュアル)を いれて郵パックの送料手数料700円。
丁度、親戚からのもらいもののPSP-1000もホーム画面でメニューが異常動作で 動かないので、これも修理に出すことにした。 こちらは、オンライン修理依頼でも、6000円から9000円ほどの見積りとなった。 高いと思うけど、違いは送付の際に着払いで送るところ。
さて、任天堂とSony、修理の比較になるけど、どうなることやら。
自分たちの居室は、すでにデジタルTVを導入しているが、
両親の寝室のTVが壊れたので、居間のアナログTVを使ってもらい、
居間には新しいデジタルTV(REGZA ZS1)を導入した。
新しい LED REGZA も悩んだけど、LAN機能がなかったのと、
エコポイント切れの大量需要で1か月待ちという状態で、REGZA-ZS1となった。
ただし、内臓HDD録画ができなかったので、 早々にUSB-HDD 640GBを購入。これで番組表で簡単に録画ができる。 また、LAN接続ができなかったので、PLC(電源線ネットワーク)を導入して、接続となった。
昔、ご縁のあった方が参加されていたので、 ふくいビジネスプランコンテスト2010の最終プレゼンを見学。 面白い発表もあって、楽しかったです。 個人的には、福井大学の学生さんの発表していた 「カビアート」(カビの培養に必要なものを科学キットにして売り出そうというネタ)がイチ押し!! 夏休みの自由研究に困っている生徒さん・親御さんにぜひともおすすめ。 以下は、その場で、感想をつぶやいていたので、つぶやきを抜粋したものです。
この記事は、 の @TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。
気まぐれで、CATVの全話一挙放送を録画してみていたら、 妙にみつあゆも気に入ってしまった「もやしもん」。 おかげで、不衛生なことを無頓着にやっているときに「かもすぞぉ~」と言うと、 理解してくれたりする。 逆に、細菌はどこにでもあり、役に立つことも多いことも説明できるし、 過剰なきれい好きになられても困るし。
ふと、フィード記事を見ていたら、「もやしもん(ドラマ)」が始まるようだ。 実写のうえに、グラフィックス合成するみたい。 おお、サイトについてるblogパーツが面白い。ブラウザが「かもされる」...
おまけ: にほんブログ村と人気ブログランキングに登録してみた。 あんど、これらのサイトにblog更新pingを送るように設定してみた。 アクセス増えるんかいな...
日本生命より「ニッセイ保険口座」のサービスが「ずっともっとサービス」 に変更になるので登録してほしいとのダイレクトメールが届いていた。
職場に来る生命保険のおばちゃんの対応も面倒なので、 オンラインでできることはオンラインですませたいので、 さっそく登録。 メールアドレスやら家族情報を載せる。 このネタをもって、またおばちゃんが職場に来るだろうけど、 必要ないネタなら、いつもながらの冷たい対応にさせてもらっている。
先行登録だと、ポイントやらプレゼントの可能性もあるので、
ポチポチと応募してみよう。
Webサービスを利用するのは初めてだったんで、前回登録パスワード何にしたのかで
ちょいと悩んだ...
子供部屋に入れたエアコンで、エコポイントがもらえて、 8月上旬には資料を送っていたが、 資料を送ったのに無しのつぶて状態であった。
しかし、今日ようやく「エコポイントマイページ」の IDとパスコードが送られてきた。 (登録日付は9月1日になってるんだけど...) せめて、ポイント発行は遅くても文句言わないけど、 資料を受け取った程度のメールは、もっと早い時点で 送って欲しかったな...
さて、商品券が届くのを待つか...
ママがはまっているドラクエIX、最近はお出かけで「すれちがい通信」で、 何人と通信できるか楽しみにしている。 だけど、世の中面白い話ばかりではない。不正な改造地図を垂れ流すやつがいるみたい。
仕事ネタで急に電池BOXが欲しくなったので、資材を通すと間に合わないし、 自腹で部品の買い出し。福井市のマルツ電波まで行くのも遠いので、近所で探す。
自分が中学ぐらいの時から、電気系部品を買う時は、武生警察署近くの小林電機 が定番だった。といっても、電池ボックスやらラグ板程度しかないんだけど、 数少ない丹南のパーツ屋さん。しかし、10年ほど前?から、儲からないのか、 警察署そばの店舗は閉鎖されていた。 最近は、元町付近に店舗を移したと聞き、電池スナップやら小物が急に必要に なった時に時々利用していた。しかし、今日元町の店にいったら、そこも閉鎖 されていた。たいした部品も売っていないとはいえ、丹南の電気パーツ屋は壊滅した。
部品が手に入らないので、探す先をタミヤ系の模型屋さんに切り替える。 これまた小さい時から利用をしている三田村文具に行く。 この店も、棚にならぶプラモデルは「いったいいつ売り出されたの?」と叫びたく なるような古いプラモもまざっている。 「こち亀」でおばあちゃんがやっている模型屋で、超レア物の古いプラモが発掘できる店というのがネタにあったけど、そんな雰囲気を感じさせてくれるお店でもある。 電池ボックスが欲しいというとちゃんと出てきたけど、 予想通り袋が古そうなんだよな...
ということで、単3電池×2BOXを安く手に入れることができました。
こういうお店は、物作り系の趣味を持つ者には大切なお店で、長生きしてほしいのだが...