2003年9月アーカイブ

USBメモリの認識

学校にて中途半端にでかいファイルの持ち運び用にUSBメモリを購入。
ついでに Linux にて認識させよう。 WWWを引くと USB さえ認識していれば、SCSI デバイスとして 簡単に認識。"mount -t vfat /dev/sda1 /mnt"

実用上は、automount しないと不便なので、以下の設定を /etc/auto.amnt に 追加。
# 私の運用では CD,MO などのメディアは、autofs にて認識させ、
# マウントポイントは amnt としている。

/etc/auto.amnt
  usb -fstype=auto,umask=000,iocharset=euc-jp,codepage=932,gid=1000 :dev/sda1

運動会はきぐるみ。

昨日は保育園の運動会。ママはお弁当作りで火傷をしながらがんばっていました。

一方私は『着ぐるみ』。朝の園児のお迎えでは着てすぐに大量の汗。気持ち悪い。 しかし簡単に脱ぎ着できるわけでもない。愛嬌を振りまいても、「怖い」といって 逃げる子供もいる。時間と供に「これが熱中症だよな...」という状態。最初の 1時間半の着ていたときは、あと10分やってたら倒れるよな...という感じだった。 もう一人の方は、私ほど汗かきじゃないから、ちゃんと耐え抜いている。

運動会の最後の踊りの時に着た後の園児の見送りの際には、『中にはいってるんやろー...』 とか言いながら、足にケリを入れてくる悪ガキも出てくる。あと数分からまれたら、 着ぐるみでケリ入れてたかも....

imap(SSL) before SMTP on Debian

relay-ctrl-2.5.xxx.deb を削除し、relay-ctrl-3.1.1.tar.gz をインストール。

$ tar zxvf relay-ctrl-3.1.1.tar.gz
$ cd relay-ctrl-3.1.1
$ make
# ./installer
接続相手の IP アドレスが保存されるディレクトリを作成。 777 で作ったディレクトリのセキュリティがこれでいいのかは、疑問。 でも、他のページで紹介されている事例では、relay-ctrl-allow を SUID で保存していたけど、これよりはマシなのか???
 # mkdir -p /var/spool/relay-ctrl/allow
 # chmod a=rwx,o+t /var/spool/relay-ctrl/allow  (/tmpのパーミッションと同じに)
 # chmod 0755 /var/spool/relay-ctrl
login許可アドレス情報を定時処理で消すためのスクリプトの変更
/etc/cron.d/relay-ctrl に以下を記述
 * * * * * root /usr/bin/env - \
   RELAY_CTRL_DIR=/var/spool/relay-ctrl/allow \
   RELAY_CTRL_EXPIRY=90 \
   /usr/local/bin/relay-ctrl-age
courier-imap-ssl にて、RELAY_CTRL_DIR の設定を有効にするために、
/etc/courier/imapd-ssl に以下を追加
 # relay-ctrl
 RELAY_CTRL_DIR=/var/spool/relay-ctrl/allow
courier-imap-ssl の起動スクリプトで、relay-ctrl-allow を呼び出す様に設定。
/etc/init.d/courier-imap-ssl の imapd の起動部分に、1行追加
 ${prefix}/lib/courier/courier/imaplogin $AUTHMODULELIST \

    /usr/bin/imapd Maildir"
qmail の起動スクリプトで、relay-ctrl-check が呼び出されるように変更
..... -x etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp \


     /usr/sbin/qmail-smtpd 2>&1 | $logger -t qmail -p mail.notice &"
SMTPで接続されると tcpserverが TCPREMOTEIP をセットし、env 以下を起動。
relay-ctrl-check が RELAY_CTRL_DIR に保存されているIPアドレスと比較し、 imap-ssl before SMTP の relay-ctrl-allow で許可されていると、 RELAY_CTRL_RELAYCLIENT の値を RELAYCLIENT に代入し、qmail-smtpd を起動。

最後に関連サーバの再起動
# /etc/init.d/qmail restart
# /etc/init.d/courier-imap-ssl restart
ディレクトリ /var/spool/relay-ctrl/allow にアクセス元の IP アドレスが 保存されることを確認。 自宅サーバにて qmail-smtpd,courier-imap-ssl が動くことは確認。
が動くことは未確認。(2003/09/25現在) やっぱ動かんじゃん。なんでやろ....

みつくんの喘息症状

気温の変わり目もあってか、夕方より急に喘息症状から腹痛となり、 病院へ。ただし、みつき君は帰りに『マクドナルド寄る』と言う程度に、症状は軽い。 しかしながら、吸引をしてもらって帰って、再び症状が出て、もう一度病院行き。 一晩に2度の病院通いは、つらい。

その次の朝は、保育園の清掃奉仕。おかげで腰が....

ランダムハウス辞書

論文でも英文が出てくると、相変わらず英語力不足を実感しているので、 少しでも実力を補おうと、翻訳ソフトと英語辞書を購入。

購入したランダムハウス英和辞書は、unix 環境でも csrd というソフト により利用できる。 早速インストール&自宅Webでも参照できるように PHP スクリプトを作成。 夜だと Excite とか遅い時が多いので、やっぱり便利。

CD-ROMデータでの外字部分を HTML にて少しでも表示させようとデータを作成する。 しかしHTMLだけで、発音記号全てを表示するには無理があるなぁ。 それなりに発音記号を表示するようにしたデータ。 PHPのスクリプトで、以下の処理を呼び出す様に設定する。

/usr/local/bin/csrd \
	-d/usr/local/lib/srd	\
	-f/usr/local/lib/csrd/html.fmt	\
	-g/usr/local/lib/csrd/html.gai -ce \
	検索文字

あゆちゃんの誕生日

誕生日はまだだけど休みの都合で、プレゼントがいっぱぃ。 パパママからボールプールテント、じぃばぁから電子xylophone、 ともこのお母さんからリュックサック、なおちゃんから洋服。

みつくんは皆から、スネないように+αのプレゼントをもらってるし、 ボールプールや電子xylophoneは自分も遊べるから、ご機嫌。

丹南通信が、Blasterによるネットワークトラヒック対策で、 135(Microsoft-RPC),445(Microsoft-DS) のポートを閉じてくれた様子。 この手の通信は、今時危なくてインターネットを経由して使っている奴 なんていないんだし、全プロバイダ間で閉じりゃいいのに....

こんなMicrosoft-NetBIOS,RPC,DSなんて、使う奴は普通トンネル掘るって....

YahooBBの世界名作劇場

YahooBBの世界名作劇場

Yahooのブロードバンドネタで、アニメの世界名作劇場の視聴ができるみたい。
「未来少年コナン」がまだなのが、残念だけど、1シリーズ全話3000円はちと悩む。

どーでもいいことだが、TVのアニメの名場面リクエストとかだと、「フランダースの 犬」とか がいつもでてくる。(あそこまで暗いエンディングの作品なんで好きな人多いかな ...)
でも、個人的には「ペリーヌ物語」が、印象に残っていて好きな作品。 でも、この作品ってリクエスト特集では見たことが無い。だから「趣味が変」なのか と、 ずーっと思ってた。でも、YBBの予告編視聴ランキングでコナンに並んでいるので、 「やっぱり好きな人って多いんだ」と、妙に安心。

「ペリーヌ物語」は、あっち版の「おしん」的な所があるのかもしれないが、 「小公女セーラ」といた作品の陰湿ないじめの部分が無いから、好き。 FN 当然、名作劇場は、「アルプスの少女ハイジ」が一番なんだが、このサイトでは 配給していない。ライセンスが別なんだろうな... /FN

自分のサイトのデザインには、スタイルシートの文法を読みたくなかったので、 今まではHタグに相当する部分でもTABLEタグを多用していた。

しかし、hns の導入でテーマファイルを見ていたら、Hタグ程度なら簡単 だったのでスタイルシートを導入。でも色の配色が....

朝、みつくんの左半身に蕁麻疹のぷつぷつが沢山。みつくんが「日赤がいい」というので、 あゆちゃんも口の回りに湿疹が少しあるので、ジジババが連れて行く。
みつくんにとって、日赤は自分の病院、笠原はあゆちゃんの病院らしい。

へぇ~

今日は稲刈り。

稲刈りを協力してもらう親戚の都合、急拠今日が稲刈り。

あゆちゃんの保育を急拠、保育園に依頼。 相変わらず、保育園に連れて行くと一人でトットコ中に入って行く。 他の子の刺激を受けてもう少し話すようになることを期待。

http://tsaitoh.net/~t-saitoh/ を久々に更新しました。 古くなってメンテナンスの止まっているページは、 それなりに止まっていることを明記しておこう。

HNS を入れてみた。

HNS を入れてみた。

OB橋本君の原作の日記システム、今まで使わんでもええわ思ってたけど、 子供の成長日記なんてもの以外にも、サーバの管理 LOG とかも、 必要そうだし、使ってみようと噴気。

でも、やっぱ違和感はあるんだよな。 FN メールで登録するまでの手間さ加減が、なんとかならないか?
といっても機能面からすれば、やむおえないんだろーな。 /FN

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2003年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2003年8月です。

次のアーカイブは2003年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。