2007年1月アーカイブ

Wiiリモコン充電バッテリ

Wiiリモコン充電バッテリ

楽しく遊んでいる Wii だけど、リモコンも Bluetooth やら使っているし、 電池の減りも速いみたい。早々にバッテリーが弱っている。 といっても、赤表示になってもゲーム後に休ませておけば、それなりに復帰してくれるので、 ぎりぎりまで使ってる。でも、当然時間の問題。

バッテリーを探すが、さすがに充電台とバッテリをサードパーティから発売予定となっている。 もう一つのメーカからも発売予定 みたい。どちらにしろ、日本代理店で普通に扱われるまで待つか...

Windows MCE 2005 でドメイン機能を有効にする

自宅マシンは、Windows Media Center Edition 2005 だけど、 当初は MCE は Windows/XP Home と同じように、 機能限定チープ版と思っていたけど、 実際は Microsoft の市場的「扱い」は、まさにチープ版扱いなんだけど、 XP Professional に TV 等の機能を追加し、設定によって機能を限定しているらしい。

だからドメイン参加機能は、Microsoft 的には「使えない」んだけど、 現実は、初期インストール作業時であればドメイン参加ができるらしい。 だけど一旦、ドメイン非参加で設定しちゃうと、2度とドメイン参加ができないらしい...

といっても、リンク先のように裏技はあるようだ。 でも、さすがに回復インストールやら作業も多そうだし、使わないかな...

みつくんもあゆちゃんもマウスによるパソコン操作は、ほぼ完璧。 (右ボタン操作は使えないけど)、直感的に操作している。 だけど、キー入力操作はちょっと教えたけど 「ひらがな」入力でローマ字入力が難しいみたい。 FN 「かな入力を教えれば...」との意見もあるだろうが、 アルファベットにさえ慣れたを考えれば かな入力=NG の考えだったりする。 /FN

Wii 伝言板の50音入力なら...

その点、Wii での「ひらがな」入力は「50音構成」なので、 みつき君でも入力できる。 おかげで、Wii 伝言板のメール機能を使えば、 パパママに自分でメールも書ける。

ということで、さっそく日頃残業で遅いママに、 「はやくかえってね」メールの入力方法を例に、 メール送信を教えたのであった...

Wii Sport ボクササイズ?

ちょっとした運動効果も期待している Wii Sports だけど、 自分的に楽しめて体を動かせるのは、「ボクシング」。 ひとまず「負けるまで」やるだけでも、日頃運動不足の自分では、 軽く汗をかく。これに、みつくんといっしょの縄跳も続ければ、 痩せられるかなぁ...
# その前に食中毒騒ぎでちょっと体重減ったけど...

実際楽しんでいる内容は「設定」だったりして...

でもゲームよりも楽しんでいるのは、Wii のネットワーク機能 の「設定作業」だったりしてるけど...

10フィートUI

それにしても、Wii リモコンのユーザインタフェースは、楽しい。 他の AV 機器のキーが大量に並んだリモコンより、 カーソル+数個のリモコンで、 お天気チャンネルやらニュースチャンネルやら、 どの機能も直感的。 他の記事をみていると、この数メートル離れた所からの機械操作を 「10フィート・ユーザ・インタフェース」 と呼んでいる。その「10フィート UI」の『見本』と言われるだけあります。

我が家のリモコン群

Wii / CATV(STB) / PSX / TV / Windows MCE リモコン
他にもまだ多数…
キーの量の違いが歴然。

2007-01-27-00.JPG

Wii 伝言板から、インターネットへのメールの交換を試すと、メールが送れない。 051330 にて 「インターネット接続の設定を見直せ!」 とのこと。でも、インターネットチャンネルなども正常に見れる。 うーむ、原因不明なので、裏技が必要みたい。

無線LANを11chに

Google にて、"Wii 051330"にて調べると、 他の方の事例で「無線LANのチャンネルを11に!」という情報を見つける。 さっそく、無線LANルータのチャンネル設定を自動(13ch)から、11ch固定に変更する。 すると、メールの送信などもうまくいくようになった。 参考ネタの方は、ショッピングチャンネルでのトラブルだったので、 Wii 伝言板固有の問題ではない。 チャンネルが上限(or 周囲からの混信発生かも)だと、無線通信が不安定なのであろう。
# 同様トラブル者は、多発するだろうし、日記に記載しておく。

Wii Opera ブラウザ情報

Wii 設定 裏技にてサーチする。

キッズプラス

キッズプラス

キッズgoo以外の Web サイト以外への移動を監視する。 時間帯制限logout機能もある。

だけど、無害サイト登録が10件というのは、少ないなぁ... あんど、我が家では「時間帯制限」でなく「利用時間制限」が欲しいんだが...

ez-ipupdate 動いていない

ドメイン管理先の破産に伴うドメイン移管作業が終わった。 ひとまず安心&登録情報の修正作業を行った。ついでに Dynamic DNS の管理先(3domain.hk)の情報も確認してみた。 有効期限は、2007/5/10 までであった。これに併せて、日本の Dynamic DNS 企業に 乗り換えるのも検討が必要かもしれない。

ez-ipupdate が動かなくなっていた

しかし、この確認作業中で DNS の情報更新が、2006年6月で止まっていた。 確認すると、Dynamic DNS の更新ソフト ez-ipupdate が、glib が古いとかが原因。 プログラムをコンパイルしなおす。
# それにしてもほぼ半年1度も IP アドレス割り当てが変化しないなんて、
# (接続しっぱなしとはいえ)、固定アドレス取得と同じでありがたいっす。>丹南ケーブルさん

Wii番号:0167-7534-8380-4466

Wii Sports も遊べるけど、子供は Mii による似顔絵も楽しんでいる。 ゲームの中の背景などに、さりげなく自分で作った Mii の似顔絵がでてくる遊び心も面白い。

自動logoutはいや

我が家では、パソコンには各自子供用のアカウントを作って、一定時間後に自動でlogoutする ソフトをいれてある。 最初の頃は『自分専用』という雰囲気が気に入って喜んで使ってくれていた。 しかし最近は、パパママが触っていると『logout せずにそのまま遊ばせて』と言ってくる。 自動logoutだと、遊ぶ時間が短いからなんだけど...

Wii届く

さっそくセッティングして遊んでみる。 Wii Sports とかでルール自体は単純なんだけど、操作が直感的なのはやはりわかりやすい。

ゲームに疲れたからネットワークの設定を行う。 無線LANは AOSS 対応だけど、我が家のネットワークはすべて手作業で行う。 Opera のブラウザは完成度が高く、子供の好きな Flash 対応のページが、 普通に動き、ちょっと感動。 また、Wii 伝言板も「Wiiばんごう」なる、覚え難い番号を使ったメールアドレスなんだけど、 携帯などとメール交換までできる。
# ただし相手側から一度、「@wii.com」宛にメールを送り、その返信のメールアドレス
# 「w@wii.com」にさらに返信して、ようやく開通するという、SPAM 対策からいえば
# しかたない仕様なんだけど、やっぱり面倒。

あと2週間(?)もたせるぞ

今朝目覚し時計状態の携帯を開けると、ついにヒンジの部品が完全に割れた。 他の軸回りがあるので、分解することはないけど、ちょっとプラプラ。 昼休みに T 先生より模型用の瞬間接着剤で補修する。
# ちょっと接着剤が広がって、危うく開かなくなりかけてたりもする....
WIN 新製品は1月末より順次発売と書いてある中、唯一、 きちんと企業側ページで製品紹介している W51H は、 最初に発売されそうな雰囲気。それまで、それなりに壊さないようにがんばろう。
# それが済めば、早々に学生さんへの技術紹介のために分解の餌食となるのだが...

Wii Sports でダイエット

Wii Sports でダイエット

うっ、やっぱマジで欲しくなってきた...

う、通販サイトで割高(+7K円)なんだけど、つぃつぃ発注ボタン押しちゃった...
# 明日届くそうだ...
携帯ヒンジ割れ、機種変せねば...

ヒンジ割れ

それなりにシンプル&スマートで気に入っていた W31T であるが、 なんかディスプレイ部分がユルユルしているので、良く見てみると、 ヒンジの軸まわりのプラスティックが割れている。 ひとまず瞬間接着剤で補修。でも、長持ちはしないだろう。

au 新機種発表

丁度、au が新機種を発表している。ワンセグ端末が中心みたい。 でも、個人的には出ると発表されていた BREW 上で動くJava環境「オープンアプリプレーヤー」。 今回の機種の中では、W51CA,W51SA,W51H,W51S がこの機能を搭載しているらしい。

いまの W31T が気に入っているし、この後継という点からすれば、 「ほぼ全部入り」と紹介されている W51T が面白そう。しかし、BREW-Java 非対応。
選択要因としては、 (1)PC-サイトビューア、(2)EZ-Felica、(3)BREW-Java、(4)ポケベル入力、(5)Bluetooth、(6)LISMO かな。でも新機種は(1),(2),(6)は標準機能。 ひとまずの候補としては、 W51H かな。日立かぁ...。 2006年度モデルの W42H は、ポケベル入力対応だし、期待できるかな。 Bluetooth は非対応になるが、しかたないかなぁ...

一般人は常にお気に入りを表示している!

記事を書いている人と、同じ感想を持ったのは私です。 私は、ページを見るときは、Firefox メインのくせにタブ機能は、あまり使わずに、 [右ボタン]-[新しいウィンドウ]で開きまくり。 あっちこっち見る時は、あっちこっちのウィンドウをクリックですな。 だけど普通の人は最大化したブラウザで、「お気に入り」を左に開き、あっちこっちと 「お気に入り」をクリックするのね。 あんど、私は「お気に入り登録」は、めったに使わない。だって、出先で自宅と同じ「お気に入り」が使えないし、家族で共有できない。 ということで、「お気に入り」は、Wiki に、登録。面倒なんだけどね。

そういや、うちの奥さんや子供は、ブラウザを最大化してページを見ている。 そのくせ、「お気に入り」は非表示だなぁ...

試しに、久々に「お気に入り表示」をしてみた。 画面狭い(最大化してないけど)し、ブックマーク登録がほとんど無い貧相な状態なので、 全然便利じゃない....

話題.jp アフリフィエイトのノイズ増加

ネットの記事で注目されているものを、ざっと見るために 便利に使っていた 話題.jp だけど最近、アフリフィエイトの記事を拾って、上位にランクされるものが増えてきた。 うざいアフィリフィエイトは見たくないのだが...

追記:アフリフィエイトノイズの影響か、標準の記事の表示件数が減らされて(30→10)いる。
お年玉年賀ハガキ当選番号

まだチェックしてないけど、みつくんは「あゆかちゃんクジ運いいから...」と、 いつもながらの訳の解からない「とらぬ狸の皮算用...」で期待している...

# ホームシアターセット欲しいなぁ... 追記:みつくん宛のハガキで『2等』を発見。(みつくんが寝ている時に勝手に探して、見つけてしまったので、しらじらしく探させてみよう。) 商品紹介を見てみると... うーむ、週末はすき焼き決定だな...

ドメイン移管は可能か?

ドメイン移管は可能か?

ドメイン移管

2ch ネタより、OpenSRS で管理されている gTLD なら、移す技が紹介されている。 実際、 http://manage.opensrs.net/ で試してみると、管理作業はできそう。
# かつがれてドメイン詐取用のフィッシングってことはねぇよなぁ~?

SAKURA Internet

2ch 記事より、移管事例を見つける。Auth Code さえあれば、 移管も簡単そう。転出のマニュアルもしっかりしているし、値段も 1800円/年と 安いし...

移管手続きをしようとしたら、Domain21側で、Lock されている状態だった。 Lock 解除の申込をおなう。

Google Earth 4

Google Earth がバージョンアップして、有名な建物であれば、建物の絵が実際に 高さのある情報として表示されるようになった。 色々試してみたが、ビルの外壁が実際の建物と同じように表示される。 しかし、その周囲の建物は、たんなる灰色だったりする。 笑ったのは、アメリカのディズニーランド。シンデレラ城は、外壁のレンダリングは ないけど、円錐形の塔の先端など、妙にまともに表示できる。 先日子供をつれて「東京タワー見物」だったけど、 東京タワーは相変わらず、直方体でした...

2007-01-12-01.jpg

トラブル?

トラブル?

ナレッジ福井の .jp ドメインの移行で、ドメイン登録サービスを提供している、21Company で 対応サービスをしてくれなくなっている....というトラブル中。 おもわず「なんとか21 という会社にドメイン管理たのんでいたよなぁ...」と、 自分の tsaitoh.net のドメインもちがったっけ? と心配になり、調べてみる。

Domain-21.jp は既に JPRS より指定時業者契約解除

すると、すでに DOMAIN21 は、JPRS から指定事業者を解除されている.... ナレッジの 21Comany と話は違う会社なんだけど、似たようなもんだった。

.net もダメじゃん

解約は JPRS なので .jp だけか?と思っていたが、調べてみると .net も移管されている。 自宅のドメイン tsaitoh.net は、Domain 21 との契約では、2008/11月までだったのに... 暫定の移管先は、 Maple Arts 。 うーむ、21という名前は鬼門なのか? どちらにしろ、先月末で会社が破綻したのが原因。

権利が切れるまでは、一応放置でも支障なさそうだけど、Dynamic DNS の設定変更が必要に なった時のために、対応が必要だろうなぁ...

設定などは可能

試した所、Maple Arts による Domain 21 の管理ドメインの操作は、 Domain 21 のメールアドレスさえ登録に使っていなければ、 継続して設定などは可能であった。 ナレッジの事例では、移管手続きをしたくても連絡できないという状況のようであり、 こちらも無理に連絡しても同じ状況であろう。 ということで、近々、移管先の案内をしてくれるとのことであったので、 暴利な管理会社に渡らなければ、ひとまずこのままでいいだろう。
# はぁ...

webalizer は検索サイトからの検索文字の頻度を集計してくれるけど、 漢字コードや %encode された文字のまんま。 webalizer の日本語化のネタも探したけど、うまくいかず。 手抜きで、/etc/cron.{daily,weekly}/webalizer の処理の最後に、 以下の処理を追加する。

/usr/bin/find $WEBALIZER_DATA -type f -name "usage_*.html" -mtime -1 \
  -exec perl -MJcode -i -lpe 's/%([0-9A-Z]{2})/pack("C",hex($1))/ieg;jcode(\$_)->euc' {} \;

Baiduspider をアクセス禁止

中国のサーチエンジン「百度」Baiduspider(60.28.22.90) からのアクセス履歴が以前より多い。 Web で探しても、他のサイトのアクセス統計の上位の常連のようだ。 Googlebot , yahoo のロボット等と比べても、アクセス数が1桁上をいっている。 試しに robots.txt でアクセス禁止にしてみたけど、相変わらず漁りにきている。

あまりにもマナーが悪いので、iptables で全パケットごとアクセス禁止にしてあげる。

# サブネットマスク/21 は、いいかげん。
# 巻沿いでアクセス禁止になるサイトがあるかもしれんけど...
iptables -A INPUT -p tcp -s 60.28.22.90/21 -j REJECT

左義長

(by パパ)

2007-01-08-00.JPG

猫喫茶

猫喫茶

猫にクレジットカード発行

元ネタ記事より、ママの好きそうなネタを抜粋

ブースターを自分で入れ替えて動かなかったので、電器屋さんに対応してもらった。 まずノイズ源と思われる屋外のBS混合器兼ブースターをはずす。 屋根裏のブースターと思ってたのは、そのブースターのセパレート型の給電部だったみたい。 これで自宅のBSアンテナは、ただの『飾り』になった。 先日つけてもらったブースターは屋根裏に移し、 利得を 50[dB]~60[dB] に調整してもらう。おかげで、映りは完璧。 唯一の欠点は、ケーブルTVが工事停波の時に、 自宅BSアンテナによる視聴できなくなった程度。

デジタル放送の視聴が増えると、4:3 画面を 16:9 画面にあわせるための 上下左右を使っていない放送が増えた。なにげなくテレビの画面機能をチェック していたら「画面上下の黒を検出して、自動で幅広画面に切替える機能」を発見する。 さっそく使ってるけど、ちょっととはいえ画面が大きくなり、ばっちり!!

ブースター交換失敗。

ケーブルテレビのサポートにメールを出したら、 「ノイズ増幅」にならないように、ケーブル引きまわしの前段階で ブースターを入れることがいいとの連絡。 2階のクローゼットの上を開けて、家全体の分配をしているブースターをチェック。

8年前の新築の際に入れたブースターだし、しっかりと「TV/BS/CATV 用ブースター」 と書いてあるので、それなりの品のはず。このブースターで増幅がかせげれば、 部屋の中に入れたブースターは不要となると期待された。 しかし「簡易型のブースター」のため、利得調整用のつまみが無い。 そこで、先日のデジタル導入の際に電器屋の入れてくれたブースターは、 デジタル放送用で利得調整用のつまみがついているため、 この「簡易型の初段ブースター」と「利得調整付きブースター」の入れ換えを 試してみた。

脚立から無理な体勢ながらも屋根裏に頭を入れ、ブースターを入れ換える。 しかし、どうも映像がでない。体勢的に TV を見ながら作業もできず、 何度も脚立を登り下りして運動だったのだが...
# 無理しても疲れるし、電器屋さんに素直に頼もう...

みつあゆの好きなテレビ番組もそろそろ年度末。 新しいキャラクターの情報が出始めている。
# 頼むから武器が多種多様だったり、
# 新しいキャラクターが3ヶ月おきに
# 登場するのは止めてくれ...
## しかし、自分の中にはそれをついつい買ってしまうバカ親の顔が...

家族旅行前から心配していたが、旅行中+正月休み期間中の食生活で 体重が「+2Kg」。
体重増加対策として、キャベツ主食生活ではあったが、子供につきあって なんのかんのと食べていりゃ、そりゃ太るわな...

明日から、色々と運動せねば...

デモはできあがっているようにみせない...

うーむ、言えてるなぁ...

非プログラマに 90% まずいユーザインタフェースを持つ画面をみせたら、 彼らはプログラムが 90% まずいと思う...

Best おせちは栗きんとん!?

Best おせちは栗きんとん!?

我が家でママの年納めの年中行事になっている「栗きんとん」作り。 予想外にも全世代に渡って、好きなおせちの No.1 らしい。

やっぱり不調

ブースターの位置を変更して、再び視聴できるようになったデジタル放送であるが、 BS フジだけ、視聴できないときがある。 ケーブルテレビのメンテナンスの人が教えてくれた、STB のメンテナンスモードで 電波強度を測定する。 ブースターが STB の後段に入っているんだから当然なんだけど、電波強度が 47dB 程度 しかない。「ブースター無し」で信号強度が弱くてもエラーレートが低く、 「ブースター有り」だと、信号強度が強くなるがエラーがでる.... という状況から考えると、 「壁のアンテナ出力に既にノイズが多すぎる...」 と考えるのが自然であろう。 つまり、家の各部屋に信号を分配するための初段のブースターの性能が悪いのであろう。

ひとまず視聴はできるんだし、正月休み開けに初段ブースターを入れ換えてもらおう...

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2007年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。