(by パパ)
2007年3月アーカイブ
以前から、部屋のリモコンは多すぎ状態。
面白い製品がでたけど、
Logicool Harmony 552
でも 14,800円 は高いなぁ。
(
Harmony 882
だと 29,800)
それなりに安価な同様製品
RM-PL400D(Sony)購入
帰りに家電屋にて、物色すると PL400D を発見、購入する。 制御可能機器は 4系統 とのことであったが、未割り当てのキーに読み込ませた機能を 割り振ることも可能であり、ひとまず十分であった。 エアコン,空気清浄機,室内灯などと制御したいなあ...という機器も他にはあるけど、 AV 機器からほど遠い機器だと、どのキーに何が割り当ててあるのか覚え難いし、ひとまず十分。
Pioneer のケーブルテレビ STB は、装置番号で設定できたけど、 登録されている赤外線信号の出力時間が短いのか「2連続押し」をしないと、機能が動かない。 しかたがないので、リモコンを対面にしてキー1つづつ機能を学習させた。(面倒くせー)
TV,チューナ(ケーブルテレビSTB),DVD(PSX),ビデオ(VHS) の4つのリモコンの機能を割り振る。 最後に AV セレクターの機能と、PSXの○×△□を空きキーに割り当てて、 汎用リモコンが完成となった。
試したい機能として、 機能切替えボタンの長押しで、リモコン信号をプログラマブルに連続送信する機能もあるけど、 さて、どう割り当てるかな...
インターネットチャンネル正式版が延期となった様子。 自宅では、次のような理由で、インターネットチャンネルはすでに利用頻度が高い。
- 自宅ではメインパソコン使用中で、ノートパソコンの起動まで待つのが面倒
- YouTube を見る時、WiiPoP FN 検索キーワードの上位が危ないネタなのがなんとかならんのかなぁ... /FN 経由なら、簡単に見れる...
だからこそ期待が大きいのだが、記載されている ツールバー非表示、ズーム機能の充実、起動時間短縮などが盛りこまれれば、 利用頻度はさらに高まるだろう。
百度 が日本に進出らしい。 しかし、自宅サーバは以前、ここのアホクローラのおかげで、 DoS アタックうけたかと思うくらいのアクセスをうけている。 そのため、百度からはアクセス禁止済み。 試しに百度で自宅ネタを検索かけたけた。 ただしキャッシュにはわずかに残っている様子。
昨日、高専のクラスメートが久々に自宅に現れた。
メールなどの前置きもなかったので、
「いきなり何事じゃ!?」と思っていたが、
結婚式の招待状の持参であった。
# おでめとーごぜーますだぁ~
# 今から ML に情報をリークしまーっす。
サーバ内のデータバックアップ用の 80GB HDD が故障したので、更新。 メイン HDD と同容量の 160GB としたので、圧縮しながらバックアップをとる方式を 単純に rsync でミラーリングに変更する。
≪完全コピー≫ # dd if=/dev/hda of=/dev/hdc ≪シングルモードに移行せずにコピーしたので≫ # fsck.ext3 -f /dev/hdc1 # fsck.ext3 -f /dev/hdc2 ≪gpartedにて微妙に残った空き容量を完全利用≫ ≪/etc/cron.dにて≫ # rsync -a --delete /etc/ /root2/etc/ # rsync -a --delete /home/ /home2/
サーバ、バックアップ HDD 故障
帰ってみると、自宅サーバの CPU 負荷が高い。 「負荷 "Idle 100%"って何?って感じ。」 実際は、流用品でデータバックアップに使っていた HDD が故障したみたい。 再起動をかけると、ディスクリカバリで停止する。 ひとまず、HDD を外し、遅い低発熱の HDD でも買ってこよう。
Windowsマシン ウィルスバスター挙動不審...
さらに Windows マシンも調子がおかしい。ツールバーなどが凍り付く。
再起動しながらチェックすると、どうもウィルスバスターが原因みたい。
起動時に一旦ウィルスバスターを停止させ、OS が安定してから起動するなどを
繰り返し、ようやく復旧。いったいなんだったんだ...
# トレンドマイクロさんが、壊れたウィルスデータバラまいてくれたのかな...
Wii 宛にメールが届いていると思って見てみると、 任天堂から、Wii の CM にでている、さんまさんと松岡修造さんのMiiが届く。 そういう利用者へのキャンペーンもあるのね...
Yahoo! のショッピングサイトを眺めているときに、思わず気軽にアンケートだかに 答えたら、やたらと SPAM が増えた。 プロバイダの SPAM フィルタにひっかからないのだから、 悪質ではないのかもしれないけど、最低限アンケート入力したのは1サイトのみ。 なのに、6社からの SPAM 増。 こいつら相互に、個人情報横流ししているのは、あきらか。
help@can-na.jp info@masts.jp mail@kensyo-do.com mail@cha7.com e535mail@e-camp.net gump-tm@wish.ocn.ne.jp
今日、大日本印刷からのお詫びメールが届いていた。 車を購入したトヨタを経由して、 氏名・住所・電話番号が漏洩した との内容であった。 おもわず500円の商品券を探すが、同封されてはいなかった。 ネタの関連リンクと思い、「情報漏洩,500」で検索をかけると、 「個人情報漏洩賠償責任保険...情報漏洩の際には500円を上限として保障...」という記事が 数多く Hit する。 ある意味、Yahoo! BB の事件の際の「個人漏洩 500円保障」が、 ここまで一般化しているとは思わなかった。
最近インストールするマシンは、そろそろ etch(testing) を多用している。 おかげで慣れ親しんだ環境も、ぼちぼち更新中。 その1つが Emacs 中でも anthy を使うようになったこと。 だけど、一つ慣れないのが、anthy.el で変換候補が、
a:候補1 s:候補2 d:候補3 f:候補4 ...と並ぶこと。 タッチタイプしてるから、asdf で選択候補が並べばすぐに ホームポジションにならぶ候補を選べそうなんだけど、 canna に染まった脳味噌とは相性があわないのか、気持ち悪い。 ということで、以下の設定を加える。
(load-library "anthy") (setq anthy-wide-space " ") ;; 変換候補を選ぶキーの割り付け。asdf の順序が登録されていた。 (setq anthy-select-candidate-keybind '((0 . "1") (1 . "2") (2 . "3") (3 . "4") (4 . "5") (5 . "6") (6 . "7") (7 . "8") (8 . "9") (9 . "0"))) ;; 個人的なローマ字入力の癖に対応 (anthy-change-hiragana-map "cya" "ちゃ") (anthy-change-hiragana-map "cyu" "ちゅ") (anthy-change-hiragana-map "cyo" "ちょ") ;; 利用頻度の高い全角文字の割り付け (anthy-change-hiragana-map "@/" "・") (anthy-change-hiragana-map "@," ",") (anthy-change-hiragana-map "@." ".") (anthy-change-hiragana-map "@@" "@") ;; 半角英大文字・半角数字は、直接入力 (anthy-change-hiragana-map "A" "A") (anthy-change-hiragana-map "B" "B") : (anthy-change-hiragana-map "Z" "Z") (anthy-change-hiragana-map "0" "0") : (anthy-change-hiragana-map "9" "9") ;; 入力方式を anthy にする。 (set-input-method "japanese-anthy")
あゆちゃんが、昨日の夜から高熱であったが、 病院の検査でインフルエンザA型と判明。噂の「タミフル」が処方される。
タミフルとインフルエンザ脳症
最近ニュースでのタミフルでの錯乱が騒がれているけど、病院の説明では、 「もともと子供の場合は、インフルエンザ脳症になれば、 錯乱症状などをひきおこす場合がある。 タミフルによる錯乱が疑われているが、 このタミフルによる錯乱と疑われている事例の発生確率と、 インフルエンザ脳症の発症確率がさほど変わらない。 よってタミフル=錯乱とはいいがたい...」といった趣旨だった。 ひとまず私にとっては納得のいく説明であった。 どちらにしろ「インフルエンザの最初2,3日は子供を1人にしてはならない」 というのが鉄則みたい。
タミフル予防薬は高い!!
自分自身がインフルエンザを伝染されてもこまるので、予防について聞いてみた。 子供の場合、間をおいた2回の注射で、4週ほどかけてようやく予防の効果がでるらしい。 大人であれば、タミフル予防薬であれば、ある程度予防(発症しても軽度に)できるらしい。 ということで、抵抗力の弱そうなばあちゃんと今週末に担任での卒業式を 控えている私に、この予防薬を処方してもらう。 だけど、予防薬では保険がきかず、本日の病院代 14,000[円]ほどからすると、 2人でたぶん1万ほど。1人朝1錠5分であることからすれば、 タミフル予防薬は約1000[円/錠]....たっけ~!!
先日、手・腕・腰にダメージを残しながら入れ換えしたスノータイヤであるが、
今日は朝から雪..雪..雪..
タイヤ交換の気力もなく、朝から奥さんをノーマルタイヤで送る。
融雪のありそうな道を選んで走るが、やっぱり所々スリップしているのが分かる。
この雪の無い暖冬で安心してたのに...ほんと気まぐれな天気である。
暖冬のおかげで、日曜にタイヤ交換(パパ車&ママ車)を行ったんだけど、 日頃の運動不足のおかげで、肩・手を痛めたようだ。 妙に手の平やら肩やら力が入らない。なさけなーぃ。