- 09/30 Microsoftの無償セキュリティソフト Security Essentials を試した記事。 →http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090930_security_essentials/
- 09/29 TohruSaitoh: → @MeiwakuGekitai マンション経営のアセットリード。逆襲用に電話番号の確認をしたら、携帯の電話番号を教えてくれる。アホ... →http://www.assetlead.co.jp/
- 09/28 武生CIPY、民事再生手続き!!
- 09/28 k1ha410: → @TohruSaitoh 俳句とかだと 5+7+5 で 17 文字だから、ソレよりも少ないのか。
- 09/28 ちゅいったー:さらに14文字の制限って... →http://tweeter.jp/chuitter/
- 09/28 上流が停電で落ちているのに、サーバ放っておいたら、サーバ監視ソフトから150件近いメールが届いている。んで、同じメールが今から携帯に流れてくる...はぁ...
- 09/28 職場のサーバが停電明けに自動fsckに失敗。どきどきしながら、手動fsck中。
この記事は、
の TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。





ホームセンターに行ったら、キーボードなどの掃除用の
「スライム?」を売っていたので、試してみた。
Google Chrome 3.0 の公式版が公開された。
さっそくインストールしてみたんだけど、
最近は、Vista とかの半透明のウィンドウが普通になくせに、
XPを使っているのが悪いのか、
プルダウンメニューが透明にしようとしているのか、見えない。
カーソルを動かすと見えなかったメニューがようやく表示される。
公式版といっておきながら、基本的な所がダメダメじゃん。
