WiFiのアクセスポイント監視

出先での無線LAN利用のために、mineo をキャリアとして WiFiルーターを使っているけど、出先でルータを切り忘れてしまい、 自宅でそのWiFiルータに接続してしまうことがある。 そうなると、パケット代の浪費になるし、自宅でWiFiルータが 入っているか確認したくなる。

そこで、自宅のサーバにWiFiのUSBドングルつけて、 WiFiルータのアクセスポイントのESSIDを見つけたら、 icinga で警告メールを投げることを試してみた。

ELECOM WDC-150SU2M

 ((ドライバのインストール))
 $ git clone https://github.com/lwfinger/rtl8188eu
 $ cd rtl8188eu
 $ make all
 $ sudo make install

アクセスポイントの一覧

 $ iwlist wlan0 scan
     ESSID:"<アクセスポイント名>"
      :

これで、WiFiルータのESSID名を見つけたら、exit(2) するような Perl スクリプトを書いて icinga に渡せばいい。

NetworkManager の負荷

これで OK と思っていたけど、munin を見てみたら、USB WiFi ドングルを付けたころから、異常負荷がでている。 top で観察すると、NetworkManager が何度もプロセスを起動している。

しかたがないので、NetworkManager が WiFi の設定をしないように

 (( /etc/NetworkManager/NetworkManager.conf ))
 :
 [keyfile]
 unmanaged-devices=interface-name:wlan0
 :

を設定してみたが、今度はデバイスが初期化されていないから、 "iwlist wlan0 scan" をしても、アクセスポイントを見つけない。

うーむ、どうしたらいいんだろ。

 

2017年4月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このブログ記事について

このページは、T-Saitohが2017年4月 9日 19:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Windows 10 Creators Update」です。

次のブログ記事は「@TohruSaitohのつぶやき(04/12)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。