2004年2月アーカイブ

update kernel

最近増えているKernalの最新の脆弱性指摘から、 カーネル更新がとまっていたので作業。 夏場のCPU温度管理は必須なマシンなので、 面倒でもlm-sensorsはサポートさせたい。

≪必要なソースのインストール≫
# apt-get install lm-sensors-source/testing
                  lm-sensors/testing
                  i2c-source/testing
                  i2c-2.4.20-3-k7/testing
                  alsa-source/testing
≪ソースの展開≫
# cd /usr/src
# tar jxvf kernel-source-2.4.20.tar.bz2
# ln -sf kernel-source-2.4.20 linux
# tar zxvf lm-sensors.tar.gz
# tar zxvf i2c.tar.gz
≪古いソースのツリーで展開したら、hwsmf.verがないとのエラーが発生≫
# rm -rf modules/alsa-driver/
# tar jxvf alsa-driver.tar.bz2
≪コンパイルパラメータを別にインストールしてあったものからコピー≫
# cp /boot/config-2.4.20-3-k7 linux/.config
# cd linux
# make menuconfig
# make-kpkg clean; make-kpkg kernel_image modules_image
≪できあがったカーネルパッケージをインストール≫
# dpkg -i kernel-image-2.4.20_Custom.deb
# dpkg -i i2c-2.4.20_Cunstom.deb
# dpkg -i lm-sensors-2.4.20_Custom.deb
≪カーネルリンク情報を生成≫
# mkinitrd -o /boot/initrd-2.4.20 /lib/modules/2.4.20
≪ブートできるように調整≫
# cd /
# ln -sf /boot/vmlinuz-2.4.20 vmlinuz
# ln -sf /boot/initrd.img-2.4.20 initrd.img
# lilo -v

音が出なくなったので、alsa関連のモジュール構築もしたけど、 効果なし。よくよく思い出したら、マザーボード上のサウンド機構が、 CMedia社の通常カーネルのサポート外であった事を思い出す。 しかしCMediaより、非ALSAのLinuxカーネルモジュールが出ているので、 インストール。

≪cmedia-041.tar.gzを拾ってくる≫
$ tar zxvf cmedia-041.tar.gz
$ cd cmedia
≪カーネルのバージョン番号に依存しているlinuxのinclideパスと≫
≪インストール先のパスについて、Makefileを変更≫ 
$ make
# make install
# modprobe cmedia

保育園の生活発表会

午前中の生活発表会で、4歳児クラスのみつくん君はウサギとカメの出し物。 みつくん君はウサギさん役。自分で作った耳のつもりの帽子をかぶって、頑張っている。 台詞は、恥ずかしがって、小さい声でしか言っていない。 簡単な台詞は、大きい声だったし、台詞覚えが悪いのかもしれないけど。

でも「今だけ」と言われるだろうけど、保育園のお遊戯は可愛いねぇ....

最後は、役員さんの出し物。

お母さんグループは「箱の中身はなんでしょね」 見ているみつくん君は、真ん中で大きな声でゲーム参加のアピール。 劇のおとなしさと違い、思ったより積極的なのでみつくんの違う一面を見た気分。 積極性が良かったのか、ゲームに出してもらえて喜んでいる。 中身当ては、最初に横から見えたような気がしないでもないけど、 無事「コンニャク」を当てて、満足げ。

お父さんグループは静電気の実験で、帯電で髪の毛を浮き上がらせるが、 効き目が弱く、はずし気味。 ポリエチレンの紙コップで作った簡易の雷電瓶での、 静電気ショックは控えめの帯電ながら「ヤヤうけ」。 最後の段ボールの空気砲は、それなりにウケたかな。

KDE-3.1環境に移行

ガッコの新しいノートに、Linux を入れようと画策している中、 Windows XP のパーティションのリサイズの必要性から、 GnuPartd を使いたくなり、一時的に KNOPPIX を起動。 KNOPPIX の最新は、Debian woody に浸りきっていると、 縁の無い綺麗な デスクトップ環境。 ちょっと『いいなぁ』との思いから、思い切って最新デスクトップに移行する。

最初は慣れている、Gnomeの最新を試す。といっても基本は woody で、 必要最低限だけ testing 環境に移行させる。 でも、Gnome だけだと、余り感銘が無かったので、KDE の最新も試す。

色々と手間がかかったけど、Konqueror+KMail の完成度が高そうなので、 当面は KDE に落ち着きそう。

日本語の入力がうまくいかないので、/etc/gdm/Session/KDE を見ると、 起動時に .kde3rc を読み込むことを発見。kinput2 の起動と XMODIFIERS の 設定を記載。

	#!/bin/bash
	XMODIFIERS="@im=kinput2"
	export XMODIFIERS
	kinput2 &
欠点は、testing だから仕方が無いのかも知れないけど、 dist-upgrade" でうまく依存性判定ができなくなったこと。

パパの顔

ママとお絵書き遊びをしていた、みつくん君。 今までだと、丸とか数字といった記号に興味があるだけで、 「パパの顔」といった絵は書いてくれなかった。 でも昨日初めて、パパの絵といって描いた。 不精ヒゲでパパと判る程度だけれど。

書き終ると、絵を印刷してほしいと言い出す。 書いてあるんだし『印刷はいらない』と言っても、よく判っていない。 その替わり、スキャナでパソコンに取り込んだら、喜んでいた。 これを餌に、もう少し色々絵を書いてくれるかな。

なぜか突発的な発熱。

昨日は、なぜか4月の暖かさの1日であったが、 午前中みつくん君は公園で遊んでいたみたい。 でも昼過ぎに、ふと体を触ると熱い。体温は37.6°
みつくん君は軽い小児喘息もちだから、用心して日赤に向かい、 薬を処方してもらう。

でも帰りの車では一旦熱が治まり、 マクドナルドのドライブスルーに寄りたいと言う。 さらに家に着くと 38°になり泣きだし、解熱座薬で体調が治り、 今度はいつもより食欲のある夕食。 夜は、喘息の心配をしたけど、熱のUp/Downを繰り返しながらも、 朝には平熱になった。 人騒がせな1日だけの熱だったけど、インフルエンザじゃなくって良かった。

ぶたころちん

夕食の時、テレビに夢中になって箸が止まっているので、 「食べないとなくなる」を理解させるために、横からみつくんのご飯をつまみ食い。

すると、 「パパ、食べ過ぎると、 ぶたころちん になっちゃうよ」 だとさ。 ばーちゃんの言葉を真似ている....
# あんど、否定できないパパであった....はぁ....

静電気は奥が深い

保育園の年度末行事である生活発表会で、役員の出し物の準備をする。 今年は、科学実験っぽいネタを園児にみせる事に。

科学実験の紹介サイトで掲載されているネタをそのままやるだけなんだけど、 段ボール箱を使った空気砲は、煙の貯め方をどうするか?で、 アイディアを練っていた。 私は電気系の興味で、静電気で細い繊維を浮かせるネタの準備。

ビニール紐の繊維を細かくして、ティッシュでこすり帯電させ、 一方で塩ビパイプをこすり、同じく帯電させ反発力で、 繊維を舞上がらせるというネタ。しかし、ありあわせの物だと 手が汗で湿って放電したり、パイプを持つ手で放電したり。 なかなか難しい。 FN ガッコにある静電気の実験用の「猫毛皮」を借りようと画策。 /FN

こんなに難しいなら、1年とか2年の実験で、帯電電圧を競わせる様な 実験をすると面白いんじゃと思う。 ただ、手持ち機材で電圧を測定する方法が問題かも。

昨晩は、その交流会として近所の焼肉屋さんで、交流会。 くったぜ、あんど熱燗で今日までアルコールが残ってる。 引っ越し手伝いで一度にアルコールも抜けたかな。

タコ焼き器

今日は朋子ママのお母さんちの引っ越し手伝い。 みつくんは、いとこのハルトくんと引っ越し先の部屋ではしゃいでいる。 パパは引っ越し荷物の中にタコ焼き器を見つけ、聞いてみると使わなさそう。 さっそくおねだり&交渉成立。今晩はタコ焼き?

節分の豆蒔き

今日は節分。ママも今日は早く帰っていたので、まずは太巻寿司...と 言いたいけど、カンピョウの嫌いなみつくん君は、食べない。

次は、豆蒔き。最初はおじいちゃんに鬼のお面をかぶってもらって、 みつくんは大はしゃぎ。 それを横目にあゆちゃんは、どこ吹く風~...で、黙々と振りかけご飯....
後半は、パパもお面をかぶって、逃げ回ったり/おどかしたり。 おどかすとすぐに腰を抜かすみつくんであった...

パン作り

みつくん君は風邪ぎみなので、今日は通信販売のパン作り材料のセットを使って、 パンを作っています。

パンの形作りをしていると、あゆちゃんが横からちょっかいをだし、 うまくできないみつくん君は、怒って&泣いての状態。お出かけはできない けど、それなりに楽しんでいる見たい。

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2004年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年1月です。

次のアーカイブは2004年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。