2004年12月アーカイブ

自警消防隊の年末警戒

自警消防隊にて、公民館に集合して、年末特別警戒を実施。 12/28~30までの実施であるが、最終日は 手打ちの蕎麦を食べたりお酒を飲んだり。 その中で1時間おきに巡回に出る。 途中、味真野地区の婦人消防隊の方も立ち寄ったり。

職場のメールアドレスは、公開しているだけあって SPAM が多い。 フィルタによりかなり8割は除去してくれているが、 最近の凝った SPAM のおかげで、素通りも多い。

そして遂に自宅のメールアドレスも、SPAM が増えてきた。 やはり2割ほどは素通り。1日5~6通は手作業除去が必要となってきた。 そろそろ Thunderbird の迷惑メール除去も併用するかな....

ママの New パソにて、いつもの Windows Update を実行する。 しかし、更新 patch を検索してくれるが、ダウンロードに失敗する。 色々と試すが、うまくいかない。 しかたがないので、個別に patch プログラムをダウンロード&インストール。 たしか少し前に、Xp の Update がうまくいかないというトラブルの報告が あったはずだけど、ネタが見つからない。

(by パパ)

2004-12-28-00.jpg

自宅サーバの PukiWiki を、1.4.3→1.4.4 に更新。 1.4.4 にて、プラグインが充実しているので、便利かな。

ステッパーを購入

最近は、20~30分のダイエットのためのウォーキングをしていたが、 雨の日も多いので、 みつわにて恥ずかしながらステッパーを購入。 実際試してみると、ウォーキングよりも汗をかく。 うーん、体重が減るまで頑張ろう。

モデルはみつくん

2004-12-26-00.jpg

振り込め詐欺の訂正

-先日の振り込め詐欺の講習会内容の要約 をネットで掲載していることだし、武生警察署のメールアドレスもみつけたので、 内容の確認依頼をしてみた。 これに対して、昨日部分的に訂正の返信を頂く。用語や数値などの修正をいくつか もらい、原稿を訂正する。

サルアイトーイ

みつくんがせがむので、サルアイトーイにつき合う。 しかし、動きの検出のために手を振るのが続くので、 30分ほどつき合ったら、腕がだるい。 みつくんと一緒に全身でやったら、本当にダイエットになりそうなのだが...

PS2メモリーカード死亡

ゲームを始める前に、サルの登録をしようとすると昨日ママ達が遊んでいたのに、 メモリーカードにデータが残っていない。 調べると PS2 メモリーカード内にはゲーム情報が無く「破損したデータ」しかない。 しかも消せない。 対応方法を調べるが、初期型 PS2 に付属していたメモリーカードは不良品が多かった らしいし、破損したデータはうまく消せないみたい。 PS2 購入当初から DVD プレーヤーがよく消えたりしていたし、新規購入の方が良さそう。

テレビを見て

架空請求の実態解明番組

今日の日本テレビにて、架空請求の実態を扱った番組が取り上げられていた。 昨日の壮年会の勉強会 の後であり興味があっが、それ以上に 「イマイ」さん が面白かった。いや、実は面白かったのは、犯人側のセリフだったのだが...

自分自身、職場にかかってくる不動産系の迷惑電話には、 極めて質の悪い「不動産営業イジメ」 FN 個人情報保護法違反を認めさせることに集中して、営業トークを一切させず、 相手が切るまで、攻め続けるに限る! /FN をしている。しかし、たとえ相手に自分の個人情報が 知れていないとはいえ、あそこまで冷静に「笑いのネタ」を引き出す冷静さは 称賛に値すると思う。 でも自分自身があそこまでできるかと考えてみると 「 会社の看板を背負う 不動産テレホンセンター」には強気に出れるけど、 架空請求犯人といった 「鉄砲玉」 相手には、恐くて言えません。

ブラックジャック

テレビネタなのでもう一つ。最近とっても気に入っている番組に、 ブラックジャックのアニメがある。子供向け番組としてのゴールデンタイムの 7:00 とはいえ、ストーリーは地味でかつ涙腺の弱いときには、 泣けてしまうようなものを、 原作の味わい を忠実に扱ってくれている。

ただ、アニメの絵に違和感を感じた。輪郭線なんてアニメおたくでもないし、 気にした事などなかったのだが、輪郭線の太さがすごく太かったり細かったりと 雑な印象を受けてしまうストーリがあった。 単にアニメーターが初心者だったのか、 最近はそういう絵が受けるのかは判らないが、 涙腺ウルウルの時だったもので、すごく残念に感じてしまったのであった。

みーあーへのクリスマスプレゼントの「サルアイトーイ」は、 多人数ゲーム機能のため、 すごくよろこんで遊んで いた。しかし、パパの目はしっかりと狙っている。

EyeToy は、ov519 で ov51x ドライバが利用できる。

EyeToy Linux でぐぐってみると、やっぱり 解析しているヤツがいる。 EyeToy は ov519 を利用しているらしく、 先日、自宅の Linux 対応の Webカメラ用に購入した、ELECOM-C1C30 の ov511 と同じ系列。 このため、一通りのカーネルで利用できるみたい。 しかし、よく見てみると、 ov51x(for OV519 cameras) は ov511 の driver モジュールとは相性が悪いみたいで、ov511 を消しておく必要があるらしい。 C1C30 を持っているだけに、少し残念だが、ひとまず試してみよう。

JPEG 圧縮のためサポートしているアプリが少ない。

ov519 では、データ形式で JPEG を利用しているため、アプリケーション側が 圧縮形式に対応している必要があるらしい。xawtv 等のメジャーな物でも あまりサポートしていない様子。実際、xawtv では、動画がうまく表示されない。 また、ov51x に同封の getjpeg という動作確認のプログラムがある。 modprobe ov51x 後であれば、このプログラムで正しく画像が取得できる。 しかし、出力ファイル名等のコマンドライン指定等の完成度は低い。 自宅でお遊びで使うには、不向きだな...

親保会の年末の勉強会行事として、 『架空請求・振り込め詐欺の対策と防犯について』という内容で、 武生署・生活安全課の講師の方を招いて、勉強会を実施した。 婦人会や老人会の方も含めての開催であり、総勢23名の参加であった。

apache-1.3.33ベースに更新

namazu を色々と手直しをすると、public_html 内に投げ込んだ、 漢字ファイル名の取扱いをしたいので、apache をバージョンアップする。 apache-2.x だと、色々と変更も大きそうなので、1.3.xx を用いる。 しかし、debian(testing)の1.3.33 ベースに直すと、apache-module の 取り扱いが、apache-modconf により管理されるようになったみたい。

≪ apache のインストール ≫
# apt-get install apache/testing apache-ssl/testing
                  apache-common/testing libmagic1/testing
/etc/apache/modules.conf が自動生成される
# /etc/apache/httpd.conf の LoadModules... 行を、
Include /etc/apache/modules.conf
に書き換える。この後、
# apache-modconf apache
# apache-modconf apache-ssl
を実行し、調整する。

これにより、apache のモジュールの管理は、

# apache-modconf apache{-ssl} enable mod_index_rss

みたいなコマンドで、管理ができるようになる。

以前より Namazu による全文検索を動かしていたが、 家族の日記も検索対象にしたかったので、設定を追加。 同じく、pukiwiki の記事も検索するように設定を追加する。

基本 Index のディレクトリ配下に、 日記とwiki用の Index を別に生成する様にして、 検索時に複数の Index から検索するように設定を行う。

とはいっても、なんでもかんでも引いて出てくるのは、 便利な半面、個人情報ギリギリかも。 使いながら、やばい情報を消して行こう。

餅つき会を手伝う。

今日はみつくんは、餅つき会で楽しんでいました。 パパは厚生部役員として、朝早くから餅つきの準備でした。 昨年度の役員さんから、大変そうな話を聞いていましたが、 今年は手伝ってくれるお父さん役員が数多く参加していたため、 てきぱきと仕事が進み、バカ親カメラマンをする余裕もありました。

保育園役員の忘年会

この夕方からは、保育園の役員をしているメンバーが集まり、忘年会がありました。 新年会もあるので、いつも予算をかけない方式のため、役員会長の作業場にて 鍋パーティ。
あったかい鍋で、あたたまり、かつ、お腹いっぱいになるが、 食欲が満たされた後は、次第に作業場の寒さが.... どうも昨日から風邪のひき始めだったので、早々に帰宅する。

その席上では、今の ひまわり組 は1999年生まれで園児が少なく、来年の すみれ組 では行事が多いわりに、すみれ組の役員が不足することになりそうとの懸念が あるそうだ。つまり来年も保育園役員は抜けられそうにない。

さらに 『下の子がすみれ組になる時は、斉藤さんも会長をやってから役員を卒業だね!!』 という、嬉しくもないプレッシャーが....

namazu から日記検索

自宅サイトで動かしている全文検索システム namazu にて、 家族の日記データを探せるように設定を追加する。 日記ページの検索でも、同じ namazu を起動するように設定を変更。

餅つき会準備

じーちゃんに頼んであった、大根とネギはすでに保育園に 持っていってあるということで、蒸し器を持って保育園に。 ウスやこね鉢を洗い前日準備は簡単に終了。

役員会

当初予定の門松製作の講習会は、依頼先講師の都合が悪く、 別の勉強会を企画となる。

武生警察署の生活安全課の協力を得ながら、 「おれおれ詐欺・架空請求詐欺」などの講習会を、 壮年会・婦人会・老人会との協賛にて実施する案が出る。 講師の都合を確認するが、 ひとまず12/19,14:00~にて予定を立てる。

12/19,19:00~公民館にて開催に決定 (2004/12/14加筆)

作業奉仕ということで、年末大掃除を園児保護者が手伝う。 前半は、あいにくの大雨ながら、外の冬支度や溝掃除を手伝うことになる。 雨合羽を持ってきてもらいながらの作業で、ダイエット効果がありそうだ。
作業終了後に、ちょっとだけ来週の餅つき会の打合せを行う。

もう冬支度

ママ会社は、12月に入ったら、霜が降りるのがまだ先だろうがなんだろうが、 「スノータイヤにはきかえろ!」らしい。 ということで、スノータイヤへの入れ換えを行う。 昨年購入のインパクトレンチのおかげで、スムーズには違いないが、 「ダイエットしてるなぁ...」状態であった。
同じく、ストーブも出して来る。といっても、ストーブのガードを 組み立てる方が手間。

XEmacs でツールバー、メニューバーを出さない。

やはり 800x600 のマシンで XEmacs のツールバー・メニューバーのおかげで、 数行分のエリアが狭くなるのは、つらい。実際、Emacs 使っていて、 ツールバーメニューバーなんて、ほとんど使っていない。

≪ ~/.xemacs/init.el ≫
(set-specifier menubar-visible-p nil)     ;; メニューバーを消す
(set-specifier top-toolbar-visible-p nil) ;; ツールバーを消す
本当は jed で作業をしたいのだが、バックグラウンドの色指定やら、 慣れないエディタで設定の方法が ??? のため、あまり使わない。

Gnome 関連アプリのツールバーなどのメニューフォントを変更

XFce4を使っていても、部分的に Gnome 関連のソフトを使うことが多い。 Gtk のフォントを変更すれば、sylpheed といったソフトのメニューの フォントサイズを変更できた。

≪ /etc/gtk/gtkrc.ja = 14→12 ≫
style "gtk-default-ja" {
  fontset =
    "-adobe-helvetica-medium-r-normal--12-100-100-100-p-76-iso8859-1,\
     -ricoh-msmincho-medium-r-normal--12-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-0,\
     -misc-fixed-medium-r-normal--12-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-0,\
     *-r-*"
}
class "GtkWidget" style "gtk-default-ja"

KDE 関連アプリについては、kcontrol により普通に設定が終る。

貧弱 note も、XFce4 を使う事で、かなり軽い環境なりに、 操作性も向上してきた。しかし、最新の XFce4 のページでは、plugin も 充実し、さらに便利そう。そこで、最新の XFce4.2 を入れる。

≪ /etc/apt/sources.list に apt ラインを追加 ≫
deb http://www.os-cillation.de/debian binary/
≪ XFce4.0 との相性に問題があるので、確実に XFce4.0 を消す ≫
# apt-get remove --purge libxfce4util-1
$ rm -rf ~/.xfce4
≪ XFce4.2 を xfld-desktop を使ってごっそり入れる。≫
# apt-get install -t binary xfce4 xfld-desktop

XFce4.2 での日本語の設定方法

これにより、無線LAN用のプラグインなどが利用できるようになる。 しかし、自分用の xinitrc の置き場所が変更になっており、 日本語環境が動かなくなる。

≪ $HOME/Desktop/Autostart/kinput2.sh ≫
#!/bin/sh
/usr/bin/X11/kinput2 -canna &
≪ 標準の xinitrc をコピー ≫
$ cp /etc/xdg/xfce4/xinitrc ~/.config/xfce4/
≪ ~/.config/xfce4/xinitrc の先頭付近に追記 ≫
XMODIFIERS="@im=kinput2"
export XMODIFIERS

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2004年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年11月です。

次のアーカイブは2005年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。