コンピュータの最近のブログ記事

processingでsin,cos...

子供がProcessingでプログラミングを始めているようだし、 三角関数の授業も苦労しているようなので、 理解を助ける意味も込めて簡単なグラフィックス演習

float xwidth = 720 ;
float yheight = 300 ;
float radius = 100 ;

void setup() {
  size( 720 , 300 ) ;
  background( 255 , 255 , 255 ) ;
}

void draw() {
  for( float th = 0 ; th < xwidth ; th++ ) {
    float ys = radius * sin( th / 180 * PI ) ;
    float yc = radius * cos( th / 180 * PI ) ;
    float yt = radius * tan( th / 180 * PI ) ;
    stroke( 255 , 0 , 0 ) ;
    point( th , yheight / 2 - ys ) ;
    stroke( 0 , 255 , 0 ) ;
    point( th , yheight / 2 - yc ) ;
    stroke( 0 , 0 , 255 ) ;
    point( th , yheight / 2 - yt ) ;
  }
}

GWで東京に遊びに行った際に、 Apple Watch の Suica のチャージに失敗し、復旧にすごく手間取った。 対応としては、短時間に復旧を行おうとすると、クラッキング対策で 失敗するみたい。

(経緯) 出先で、Apple Watch で Suica チャージに失敗し、 リトライをしたら、 「前回~処理が正常に終了していませんでしたので、復旧処理を行います。(1050)」 と表示がでるけど、うまくいかない。

参考記事で、iPhoneでアプリを停止、電源OFF、エラー復旧をしたら...的な物をみつけたけど、失敗。 そのうちに、 「時間をおいて安定した通信環境でもう一度「Suica一覧」から操作し、復旧処理を行ってください。(1210)」 と表示される。他の記事では、「翌朝5時を越えて」という情報があって、翌朝試すけど、やっぱり同様の症状。

一旦、Suica を消して(サーバ側に残して)、再登録を試したけど、カードの追加ができない。 追加作業をすると、 カードを再度追加、現在このカードは追加できません。24時間以内に追加可能になります。

一旦、Apple Watch を iPhone と接続を解除して、再接続し、icloudから復旧を行ったが、 Suica だけでなく、普通の Quick Pay 用のクレジットカードでさえ、 "Apple Pay を設定できませんでした。" というエラーメッセージで、Apple Watch に登録ができない。

24時間というメッセージがあったから、24時間待つべき...と思ってもいたが、 メールで「24時間以内に復旧できます」なんてメールが来て、作業するとダメ。

最後は、24時間「以上」を待って作業をしたら、あっさり認識。

どうも、Apple Pay は、登録するカード情報が24時間以内だったりすると、 クラッキングされている可能性があるということで、作業を拒絶するらしい。
ということで、ネットに色々と Apple Pay の 1050,1210 のエラーの対処法が書いてあるけど、 基本「24時間以上待て!」が原則だとおもう。

EdgeRouter-X 1.9.1.1

安価なVPNルータとして自宅で使っている、EdgeRouter-X が このゴールデンウィーク直前に 1.9.1 → 1.9.1.1 が出ている。

微妙な末尾のリリース番号だし、早々に適用しておこう。

1705011920_604x350.png

我が家は au 回線なので、相性のいい mineo を選択。 そろそろ下の子供が携帯デビューなので、 まずは試しにモバイルルータ HWD14 を mineo に切り替え。 今は 7GB/月 max だったけど、3GB/月の 900 円。

んで、特に問題がなければ、子供の携帯デビューに合わせて、 お兄ちゃんも mineo に移行する予定。

今回、3GB/月にししたけど、出先でモバイルルータ使う時って、 暇つぶしで無駄に端末のアップデートかけて パケット無駄遣いさせることも多かったし、今後は気を付けないと。

au回線の解約違約金

mineoの回線を導入に合わせ、au の回線を解約してきた。 ただ、2016/12月が回線の契約更新月だったため、今のタイミングだと解約の違約金10000円ほどを支払うことになった。 また、データ回線の契約で、携帯の代金が1000円引きになっていたけど、解約で値引きがなくなるらしい。 お兄ちゃんの携帯回線も切替えする予定だけど、契約更新月を確認せねば。

bluetooth対応体重計の導入

正月休みで増えた(考えたくないが実はさらに前かも)体重で、 自制する為にも...とbluetoothでデータが保存できる体重計を探してたら、 3000円代のものがあって、思わずポチってしまった。 このアプリ自体の出来は今ひとつ感があるけど、 iPhoneなら、iHealthにデータが取り込めれば充分。

使い始めた時、体重計のマニュアルに書いてあるQRコードでアプリをインストールしたら、 別な製品(もしくは1バージョン前)のアプリをダウンロードしてしまったようで、 体重計に乗ってもデータの読み取りに失敗。こりゃ、失敗だったかと思った。 でも、説明のアプリのアイコンが違うので、名前で検索してインストールしなおしたら、 無事データが取れるようになった。amazonさんのレビューしとくか...と思ったけど、 同じ経験のネタが書いてあったので、やめておこう。

以前から、自宅のWindowsパソコンでノイズがスピーカーから 流れてうるさい状態になることがあった。

サウンドドライバーが原因かな...とか設定をいじっていたけど、 あまり効果が無かった。

うちの、パソコンは一体型で、モニターの入力切替でコンポジットやHDMI の表示ができるけど、切り替えた時にノイズがうるさい状態になる ことがある。んで、サーバのモニタ画面を HDMI にしている時に ノイズがうるさかった。

ということは、音声系の切り替えがおかしくって、HDMI の雑音が まざっているかもしれない。ということで、サーバのサウンド系を 消音にしてみた。

 $ amixer set mute     # 出力系を消音
 $ amixer set nocap    # 入力系をマイクオフ

効果がないかもしれないので、後々の参考にするために、ブログでメモ。

UPSが電圧降下警告

UPS(APC ES550)の導入早々、ピーピー鳴ってサーバが自動停止した。 昨日動かした apcupsd を見ると、LINE側電圧が 92.05[V] まで低下している。

ちなみに、部屋では湯沸かしポットが稼働中。 予想以上に自宅の電源は、不安定みたいだな。 この程度でピーピー鳴かれてもこまるし、 UPS の感度設定を「低」に設定しておいた。

ただ、ES550のマニュアルには感度設定「低」の欄に 「コンピュータの接続には向きません」って書いてある。 でも、今までもそれで動いていたし、ひとまずこの状態で 様子を見てみよう。

古いUPSは、バッテリー入れ替え

古い UPS については、ケースを開いてみたら、バッテリーに 12[V]/7[Ah] の NP7-12 と書いてあった ので、amazon で NP7-12 バッテリーで検索したら、互換品が正規品の半額以下だったので、発注。 届いて早々に入れ替えてみた。さて、充電終わったら、どこで使おうかな。 自宅だと、UPS 入れて守りたいのは、 サーバだけ。 パソコンは「データ飛んでもまあいっか...」と思うし。

パソコンのよく使うデータは、OneDrive で同期してるし、 固定化したデータはサーバに保存していて、自動バックアップさせてるし。

CSI CYBER...

ケーブルテレビのAXNで、化学犯罪捜査物のCSIの サイバー犯罪もので、"CSI CYBER" ってえのが始まった。

ウォードライビングとか、偽装公衆WiFiでのハッキングとか、 最近のクラッキング手法があることなど、荒唐無稽すぎる ネタもない。

手口の中には、「SNSに犯罪動画を流してそのアクセスカウンターが 上限を超えると爆発する爆弾」とかは、動画が噂になればなるだけ 爆発が早まるというシチュエーションで描かれていて、 よく考えられていると思う。

その対策で、似たような動画をアップロードして、 SNSの視聴者を別動画に誘導して、爆破を遅らせる...というのも、 よく考えられている。

ちなみに、クラッカーは「ブラック・ハッカー」という呼び方をしている。 それに、犯罪対策チームの捜査中のパソコンの画面のIPアドレスは、 「521.xx.xx.xx」という値が使われていた。 IPv4アドレスの各オクテットは 0〜255までだから、ありえないIPアドレス。 だけど、本物のIPアドレス だと、「この番組はうちのネットワークが 犯罪に使われているって悪評をたてている」という騒ぎが起こる 可能性があるから、まあ仕方がないかな。

そういえば、最近、TV番組のネット犯罪の解説で IP アドレスが、 "123.234.345.456" みたいな例を使っていて、 「この番組の解説者、xxx.xxx.345.456 なんて値使っていて、 ネットの基礎さえわかってないバカ番組...」と盛り上がってたな。

ただなぁ、IPアドレス調べ場所を検知....というシーンが多いんだけど、 「調べたら、ロシアでした...中国でした...」 というセリフを期待しているんだけどなぁ...

あと、ウィルスの亜種の更新時間を調べたら、 中国の9to5だったとかいう セリフはいつ出てくるのかなぁ...

うるう秒

2017年1月1日09:00にはうるう秒が挿入されたらしい。

その時の自宅のNTPサーバの状態のグラフを見てみた。

ちなみに我が家のNTPの参照元は、以下の通り

  (( /etc/ntp.conf ))
  server ntp.nict.jp    iburst
  server ntp.ring.gr.jp iburst

挿入された時から40分ほど、データが取れていない。 ずれが大きくてグラフのレンジからはみ出ていたのかな...。

1701012236_497x304.png

ThunderbirdのIMAP同期が遅い

最近、WindowsマシンでThunderbird の IMAP 同期がすごく遅い。 Web の情報だと、Cache ファイルの肥大が原因っぽい。

なんたら-db.sqlite を消すみたいな説明もあるけど、 メッセージの格納形式が mbox 形式の時なのかな。

ひとまず Thunderbird を停止させ、

 C:\Users\ユーザ\AppData\Local\Thunderbird\Profiles\*.default

の中にある Cache , cache2 のフォルダを全部消してみた。 改めて Thunderbird を起動したら、大量の同期が動いて 遅いかと思ったけど、すんなり起動してくれた。

2017年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちコンピュータカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはNetworkです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。