2011年6月アーカイブ

  • 06/24 Mifesって懐かしすぎ...そんな使わんかったけど... "価格とライセンスが見直された新MIFESを試す" http://pc.watch.impress.co.jp/docs/colum... via @pc_watch
  • 06/23 うーむ、事務の共有ファイルサーバ、アクセスする度に遅いんですけど...HDD死の前兆のような...
  • 06/22 やっすいなぁ... "ポケットオシロDSO Quad -Strawberry Linux-" http://strawberry-linux.com/catalog/item...
  • 06/21 うちの奥さんも技術用語につまると、変な用語+身振りが面白いぞ... RT @yun1212426: どうもワタクシ、身振り手振りが激しい?らしいw
  • 06/21 英語版入れてもた...やり直し... RT @TohruSaitoh: IE9の自動更新開始ってNewsだけど、まだだな...(6/21,8:30)。ま、手動でいれちゃえ。
  • 06/21 IE9の自動更新開始ってNewsだけど、まだだな...(6/21,8:30)。ま、手動でいれちゃえ。
  • 06/21 24歳未満は54%が後悔したことがあるって...よく考えようぜ... "「つぶやき」は災いのもと、ネットユーザーの3割が後悔=米調査 | 世界のこぼれ話" http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoug...
  • 06/20 コインに100年後に誰も使ってなさそうな情報を貼るなよ... "世界初の QR コード付きコイン、王立オランダ造幣局から” http://japanese.engadget.com/2011/06/20/qr/
  • 06/20 hirop_xxさんのつぶやき: @TohruSaitoh ホストへ接続できませんでした。ポート番号80:接続に失敗しましたって出ますねー
  • 06/20 真ん中辺に説明あり http://gooddays1.blog37.fc2.com/blog-ent... RT @hirop_xx: @TohruSaitoh さいとーせんせ、コンピュータ名は相手のドメイン? つか、コマンドプロンプトでやるんすよね?
  • 06/20 コマンドプロンプトで、http://から/までの部分です。 RT @hirop_xx: @TohruSaitoh さいとーせんせ、コンピュータ名は相手のドメイン? つか、コマンドプロンプトでやるんすよね?
  • 06/20 hirop_xxさんのつぶやき: @TohruSaitoh さいとーせんせ、コンピュータ名は相手のドメイン? つか、コマンドプロンプトでやるんすよね?
  • 06/20 "telnet コンピュータ名 80"を実行して"GET /"をタイプ。HTMLが表示されんかったら、ブロックされてるかも。 RT @hirop_xx: 教えてエライ人。特定のサイトだけ見れないのは何を調べるとよいか...

この記事は、twitter@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。


自宅でネットワークに繋がっている機器の モニタリングということで、muninでarpを 観察させていた。 しかし、今回 linux-image-2.6.39-2 が配布されて OSを更新したら、出力グラフの表示のされ方が かわってきた。 arpのデータが廃棄されるまでの時間が延びたみたい。 うーむ....
1106221112_497x388.png
  • 06/19 FacebookからGmailに届くメール、けんかしているからか、よく迷惑メールに落ちてるんだけど...
  • 06/18 androidってアプリの更新がなんで並列なの?8個更新かかったら、メモリ不足でいくつか失敗した。
  • 06/18 あ、おんなじ。@tana_boo も同じようなこといってるし、その反動でTwitterもOverloadしてるし... RT @isaotogo: PCからfacebookとTwitterに入れない。AndroidからはfacebookのPCのサイトにはいれるのに。。。
  • 06/18 あり?、Facebookが不調っすか?、Web画面がダメだし、携帯のお知らせ更新もダメ。うーむ...

この記事は、twitter@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。


(2011/7/7追記)どうも、以下のプログラムでは、メール送信プロセスが 正しく終了せず、メール送信プロセスが溜まってしまう。 muninのcontact.XXX.command にスクリプトを書くのはまずいみたい。 "/usr/bin/perl /...PATH.../notify.pl..." とすれば動いた。 どうも、command にスクリプトが書いてある場合"sh -c" してくれているんだけど、 何か不具合があるような...

muninで、USBRTの温度監視ができて、munin-limitで警告メールがだせるようになった。 でも、本来の目的は家猫の体調のためなので、警告温度は34℃ほどに設定したら、 設定温度を越えたら5分おきに、ずーっとメールが届く。 さすがに、職場じゃ大量のメールが届くので、状態が閾値を越えたときにだけメールが欲しい。

メールを送るスクリプトに、warning,criticalのデータ件数をつけて呼び出すようにして、 件数が変化していなければ、メールを送らないようにした。

(( /etc/munin/munin.conf ))
contact.nagios.command \
    /usr/bin/perl /etc/munin/my-plugins/notify.pl \ # (7/7修正)
    "${var:numwfields}:${var:numcfields}" \
    "[Munin] tsaitoh.net" \
    携帯メアド

(( notify.pl ))
#!/usr/bin/perl

exit 0 if ( @ARGV < 3 ) ;

my $stat = shift @ARGV ;
my $subj = shift @ARGV ;
my $mailto = shift @ARGV ;

my $last_file = "/var/run/munin/munin.last-stat" ;
my $last_stat = "" ;

# 前回の状態を読み込む
if ( open( FH , "$last_file" ) ) {
    $last_stat = <FH> ;
    chomp( $last_stat ) ; # chompの使い方間違ってた...
    close FH ;
}

if ( $stat eq $last_stat ) {
    # 状態の変化がなければ報告しない
    exit 0 ;
} else {
    # 状態を記録しておく
    if ( $stat eq "0:0" ) {
        unlink( $last_file ) if ( -f $last_file ) ;
    } elsif ( open( FH , ">$last_file" ) ) {
        print FH "$stat\n" ;
        close FH ;
    }
    # 報告を送信する
    if ( open(FH,"|/usr/bin/mail -s \"$subj\" \"$mailto\"") ) {
        while( <> ) {
            print FH $_ ;
        }
        close FH ;
    }
}
  • 06/17 オープンソース製作者が管理放棄したソフトがウィルスの踏み台になったら、オープン系作者が共謀罪の適用相手となるか? ってえのが話題になってましたね。 RT @masayuko: コンピュータウィルスの定義って専門家でも...
  • 06/16 ファイルサイズに応じてマウスが重くなる、ファイル新旧に応じてマウスが呼吸、ユーザインタフェース的には面白いなぁ..."動画:ファイルの重さが伝わるマウス & 使用量に応じて膨らむ HDD" http://japanese.engadget.com/2011/06/15/...
  • 06/16 RT @mircat64 http://nekodama.com/ のアクセス元のアドレスに先頭が「1.」で始まるアドレスがあった。 逆引きするとe-mobile.ne.jp, spmode.ne.jpなど。IPv4枯渇で秘蔵レアアドレスも開放されたのでしょうね。
  • 06/14 CGという噂が出始めたぞ。すげーな... 『AKB48“究極新人”江口愛実 TV-CM『アイスのくちづけ』篇 -ORICON STYLE 動画』 http://tv.oricon.co.jp/interview/110614_... #ortv
  • 06/14 Gigazineって本当、猫好きだな... "カゴにぎゅうぎゅう詰めのネコやミルクを飲む赤ちゃんネコなど、キュートなネコの画像100連発" http://gigazine.net/news/20110614_cute_c...
  • 06/14 段消ししたくて仕事がはかどるか、多段消しをしようと狙ってドツボにはまるか... "テトリスのブロック形付せん紙「Block Notes」" - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20110613_tetris...
  • 06/14 RT @fukuikamesan: 6月28日は、福井大震災の日(震度は、阪神・淡路大震災くらい)なので、その時期になるとそれぞれ地域で防災訓練がある。ろう者は、ほとんど参加しない。通訳者がいないからだ。私は、通訳者がいないからこそ参加してほしいと思う。災害が起きた瞬間は ...
  • 06/13 RT @ulocoloco: 桁あふれしてもお幸せに! RT @Ayumi_0516: 先輩の結婚指輪の裏に彫られてる文字が,”while(1) { LOVE ++ }” だったのが衝撃的でした.さすがプログラマ&エンジニア夫妻´ω`●
  • 06/13 RT @tokoyomi: ATM「あなたの預けたお札は、この野口のお札ですか?それとも諭吉のお札ですか?」 RT @gigazine: 鉄壁の守りを実現した「ウソ発見器付きATM」が登場、KGBの後継機関と関連のある企業が開発 http://gigaz.in/W58hQ
  • 06/13 立場が逆転してらぁ...(^_^) "赤ちゃんと遊んであげる優しい猫ちゃん" http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist...
  • 06/13 tana_booさんのつぶやき: @tohrusaitoh さいとーさんおはようございます。自分もそうなんですが、かなり姿勢が悪いので直そうと思うんですがすぐ猫背になっちゃうんですよね。
  • 06/13 最近、朝おきて手のしびれを感じることがある。調べると背骨の歪みとの関連の記事が多い。試しに背骨矯正のストレッチを少しやったら、効果があったかな...。一度、整体に行くべきだろう...

この記事は、twitter@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。


munin-limitsで警告メール

USBRHで室温監視ができるようになったけど、 暑くなったのに気づかなければいけないので、 munin-limits でメールを送るように設定。

/etc/cron.d/munin-nodeを見ると、警告を送るコンタクト名は"nagios"になっているので、 "contact.nagios.command" に送付先の携帯のメールアドレスを登録することにする。 Debianなら、余計な設定ファイルは細かく触らないに限る...

(( /etc/munin/munin.conf ))
# メールの送り先とSubjectの設定
contact.nagios.command mail -s "[Munin] ${var:group}::${var:host}" 携帯メアド
contact.root.command mail -s "[Munin] ${var:group}::${var:host}" root

# a simple host tree
[localhost.localdomain]
    address 127.0.0.1
    use_node_name yes
    # USBRHの警告範囲
    usbrh.tempreture.warning            31
    usbrh.tempreture.critical           34
    # CPU負荷の警告
    load.load.warning                   2.5
    load.load.critical                  3.5
    # ディスク使用量の警告
    df._dev_sdc1.warning                70
    df._dev_sdc1.critical               90
    df._dev_mapper_lvm_lvm0.warning     70
    df._dev_mapper_lvm_lvm0.critical    90
    # プロセス総数の警告
    processes.processes.warning         300
    processes.processes.critical        400
    # S.M.A.R.Tの警告文章は大量で長いから報告させない
    smart_sda.contacts                  no
    smart_sdb.contacts                  no
    smart_sdc.contacts                  no

USB接続の温度・湿度センサーのUSBRHだけど、 新しいサーバに切り替えて、ドライバの認識がうまくいかないので、 外してあった。 そろそろ部屋も暑くなってきたので、気まぐれで復活をさせてみた。 CPU温度やらHDDのS.M.A.R.Tセンサーで大体の温度は測れているけど、 バックアップ処理で急激に温度変化するし、やはりサーバ処理とは関係のない 温度センサーじゃないとだめ...

以前は、 USBRH driver for Linuxを 使っていたけど、x64のせいなのか、ダメ。 USBRH on Linuxを 使ってみた。以前は、どうもデータ取得に失敗していたけど、 今思うと、"USBRH driver..."と競合してただけかもしんない。 あっさりデータ取得に成功する。

継続して温度観察できるように、muninの設定をしてみた。 センサーは1つだけだし、必要最小限のコードにて...
あとは、警告メールの送信機能の設定かな... munin-limitsあたりを参考に、設定をしてみよう。

#!/bin/bash

 #%# family=auto
 #%# capabilities=autoconf

USBRH="/usr/local/bin/usbrh"
available="yes"
case $1 in
config)
        echo "graph_title USBRH Tempreture/Humidity"
        echo "graph_category sensors"
        echo "graph_vlabel Temp(C) / Humid(%)"
        echo "graph_args -l 0 --base 1000"
        echo "humidity.label Humidity"
        echo "humidity.draw LINE2"
        echo "tempreture.label Tempreture"
        echo "tempreture.draw LINE2"
        exit 0
        ;;
autoconf)
        if [ "$available" = "yes" ]; then
            echo "yes"
            exit 0
        else
            echo "no (daemon isn't running)"
            exit 1
        fi
        ;;
snmpconf|suggest)
        exit 0
        ;;
*)
        ;;
esac
# データの読み出し
values=(`$USBRH`)
echo "tempreture.value" ${values[0]}
echo "humidity.value" ${values[1]}

Android端末で、ほぼGmailなどは、いつでも読める状態だけど、 自宅メールサーバへの接続に失敗することが発生。 多分、自宅でメールを読んだ時のIPアドレスを覚えていて、 自宅外(もしくはWiFi状況が悪くてG3経由になっている時)で、 そのアドレスを使おうとして、繋がらないなどのトラブルが発生しているように思う。 ということで、自宅内DNSサーバのSOA情報を短くする。

$ORIGIN tsaitoh.net.
;
$TTL    604800
@  IN SOA  perrine.tsaitoh.net. root.perrine.tsaitoh.net. (
                 3     ; Serial
               600     ; Refresh
               300     ; Retry
               600     ; Expire
               180 )   ; Negative Cache TTL

あれ??、$TTLも短くするんだっけ?

?"Android Open Accesso...(06/12)

この記事は、twitter@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。


  • 06/10 尾道に「猫の細道」なんていう所あるんだ... "北川景子、ソニー“α”「NEX-C3」新CMで猫と広島県尾道へ一眼カメラの旅" http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/...
  • 06/10 Googleさん、検索時に誤変換して「バックアップ 主毛ジュール」で検索かけて、「もしかして、バックアップ スケジュール」とだしてくれるのは偉い。
  • 06/10 ふごっ!? "facebook: アカウントが一時的にしようできません」サイト障害だってさ。なんか悪いことした!?
  • 06/08 すげー。 RT @saltheads: なんと! QT @yanmer009: ほうほう、facebookのIPv6アドレスは2620:0:1cfe:face:b00c::3なのか。洒落っ気たっぷりだなあ(*´∇`)
  • 06/08 【こにゃん市長】全国から投票…25日にTV出演“猫市長”公務は順調  - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/1...
  • 06/08 Wii,Mee,Uと1人称,2人称の当て字が続いているな、じゃあ、Wii Ass あたりのドメインを先取りしようか...!?!? "任天堂、Wiiの後継機「Wii U」を発表" - GAME Watch http://game.watch.impress.co.jp/docs/new... via @game_watch
  • 06/08 相変わらず紛らわしいネタだけど、Good Job!! 「AndroidとArduinoを使ってQSteerを動かす(非ADK)」 http://jp.makezine.com/blog/2011/06/micr...
  • 06/07 IPv6サーバの接続テスト。 http://negi.ipv6labs.jp/shared/ipv6_scc-... うぅ...やっぱり外部からはつながらん...
  • 06/07 World IPv6 Day を前に、IPv6接続性のテスト http://test-ipv6.jp/ 6to4ゲートウェイからだけど、サーバもパソコンも接続性はOK。
  • 06/07 福井県は10位だってさ。がんばってるじゃん。 「自治体HP使い勝手1位は千葉県」 http://yj.pn/PnVSku #yjfc_internet (インターネット)
  • 06/07 RT @ichijomasahito: ついにJRが「日本終わった」宣言! RT @save_child: これはwwwRT@hanayuu 〔衝撃の写真〕JR西日本が「日本終了のお知らせ」を布告 http://twitpic.com/57sm60
  • 06/07 職場で「日焼けしましたねぇ...」って思い切り言われた...地区体育祭の影響がまだ残ってるぜ...。
  • 06/07 うーん、なんだかなぁ..."男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」" ? Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ] http://youpouch.com/2011/06/03/123028/ via @youpouch
  • 06/06 今年は小学校保護者会の6年学年委員で、今度、学年行事でミニ運動会の企画。んで、競技運営の資料がひとまず完成。ふぅ、チト面倒。
  • 06/06 iPhoneを扇風機にするDock Fan... ただでさえも少ないバッテリーをこんなことに使うなよ... http://gigazine.net/news/20110606_dock_fan/

この記事は、twitter@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。


少し前にNewsがあったyahooでimapによるメールが使えるようになるサービスが、 ようやく自分のアカウントにも届いた。

メールの設定は、どれもimapを使っているので、設定も簡単と、PCのThunderbirdなどの 設定を変更していく。んで、携帯のAndroid端末,iPod touchと 変更をしていくけど、iPodが設定に手間取った。

最初にアカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、次のページで細かい設定を するんだけど、メールアドレスが@yahoo.co.jp だと、自動的にプロトコルがpopに なってしまう。いろいろ試してもダメなので「ドメイン部がyahoo.co.jpだからまずい」 ということなのだから、最初のメールアドレスで、"ya.co.jp"とか、だましのドメイン名を 入れてやった。するとプロトコルをimap/popの選択が出た。 こりゃ、普通の人は設定できん...

月曜日が一番疲れてる...

最近、土日に地区や小学校のイベントが続き、土日が忙しい。 おかげでこの1月ほど、月曜日の朝が一番疲れている.... プライベートでも、色々なトラブルが発生し調べ物とかで、 精神的にも疲れている状態。5月病って気もしないではないが、 すでに6月には突入しているし。はぁ...って気分。

体力をつけないと、この夏にはダメっって感じ。 実際、数日前に左肩が変なツリ方をして、どうも筋を痛めた様子。 水平横に手を伸ばすと軽く痛みが走るし、変な起き方をすると かなり痛む。少しづつ、軽くてもいいから運動&ストレッチが大切だな...

  • 06/05 hirop_xxさんのつぶやき: @TohruSaitoh ありがとうごぜーます。まだまだこれからですねー(^_^;)
  • 06/05 おでめとーごぜーます。 RT @hirop_xx: 今夜は何にしよう。実は今日は結婚記念日なのである。
  • 06/05 hIDDEN_xvさんのつぶやき: @TohruSaitoh 隣というか、グラウンドの反対サイドを狙いましょうかね...
  • 06/05 時計をしている人ゲット。これだけで息があがるやつ… RT @TohruSaitoh 借り物競争なう。
  • 06/05 借り物競争なう。
  • 06/05 綺麗な隣の人妻でも撮ってれば!? RT @hIDDEN_xv ウチのボウズの出番もう終わりか。じゃボクの出番ももう終わりでいいっすかね。 http://twitpic.com/5739ay

この記事は、twitter@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。


  • 06/03 RSSフィードを登録すると、記事の単語で推測変換... "MacとiPhone、Windowsを同期する日本語入力ソフト「ATOK 2011 for Mac」" http://nifty.jp/m8rTNl via @niftybiz
  • 06/03 @TohruSaitohのエロレベルは ■■■■■■□□□□ レベル6です。結構エッチですね。 http://shindanmaker.com/111896 #erodo
  • 06/02 うちももう少し実験せねば... "6月8日実施の「World IPv6 Day」、フレッツ利用者は注意を -INTERNET Watch" http://internet.watch.impress.co.jp/docs... via @internet_watch
  • 06/01 震災対策の国会の議員のヤジがうざい。国会中継の画面に、議員署名付きニコニコ動画コメントが載せられる...ってシステムを作ってほしい...
  • 06/01 WiFi Tunes Sync か...iTunesデータをWiFi経由でAndroid端末で同期 https://market.android.com/details?id=jp...
  • 06/01 Facebookのログイン認証がSMS使っていたりするし。期待大っす。"ついに携帯電話各社間でSMSが利用可能に、ドコモ、au、ソフトバンク、イー・モバイルが共同発表" - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20110601_sms_do...
  • 05/31 おお、ついにLinux 3.0か...ただメジャー番号が変わるだけの大きな機能のStep Upが騒がれていないんだよなぁ... "Linus Torvalds氏、次期版Linuxカーネルを「Linux 3.0」とすると発表" http://sourceforge.jp/magazine/11/05/31/...
  • 05/30 子供がいつもの「耳下腺炎」の症状で病院に行ったけど、「2回目のおたふく風邪かも」と言われたらしい。1回目の抗体が少ないとか?、どっちにしろ腫れが引くまで学校休みと言われたらしい。
  • 05/30 Yahoo! JapanのWebメール画面、Safariでは使い物にならん...
  • 05/30 Windows 7 SP1 の自動更新が入ってきた。でもMicrosoftのページだとUS時間の6/1って書いてあるんだけど...

この記事は、twitter@TohruSaitohに掲載したものを、まとめたものです。


最近、Twitterの利用頻度が落ちてきた。 メモ用リンクだったり、ネット記事の感想だったりのTweetは、 Facebookの「リンク」や「いいね」に書き込むようになってきた。 くだらないネタなんだけど、知り合いがそれなりに「いいね」や「コメント」を 返してくれるし...

ということで、書き込みが少ないのにTwitterのまとめ記事のUpdateを、 月水土の朝に書き込んできたけど、2~3件のTweetが1記事になると 内容の無さがバレバレ。よって記事頻度を下げるために水曜朝を停止する。

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ウェブページ

アーカイブ

Webデータ

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。